ユーザー評価
0
レビュー総数 16件
RPG | PSP
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:5
cekj72kb324fj 2014年09月28日 08:26:34投稿
ゲスト 2014年10月01日 19:29:35投稿
ゲスト 2014年10月03日 14:53:53投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年06月17日 15:46:29投稿
回答数:4
ゲスト 2014年10月19日 17:36:32投稿
回答数:3
ゲスト 2014年08月02日 16:36:33投稿
エフ氏 2013年5月31日
2954 View!
1168 View!
おおきなにんげん 2013年5月31日
2086 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月01日 19:29:35投稿
以上
まあ(上から発売順)
・1と2はGBAのリメイクで時期的に当時もう作り始めていたらしいお祭りソフト「ディシディアFF」に合わせてかなり先行しているとは言えFFを出したと推測
(ほぼ同時期にDSでFF3がでています)
・FF4は「ジアフター」をディスクとして出す”ついでに”FF4もリメイクした
→その割には見た目以外はGBAの完成品といえるほどバグが少ない良品、ジアフターのROM/ディスク版はこれだけです
・FF3は「なぜ今更出したし・・・」です
(上記1・2と違いスマホ版が既に存在しているし時期的にも今更感が酷かった)
って所かと
ま、FF5と6は時期を逃したってだけでしょう、スマホの方が売れる時代に入ってたし
なおPSアーカイブは1?9の内PS版が無い3を除いて全てあります
→1?2は2009・4は2012・5?6は2011・7I?8は2009・9は2010年の配信です
PSPにもあるFF1・2・4の3つはバランスもかなり違います
ゲスト 2014年10月01日 19:29:35投稿
7以降のものはもしかしたら、10のようにリマスター版みたいなものが出るかもしれませんが、そもそも6まではスーファミ版なのでドット絵だし、デジタルリマスターにしても映像美が出せないと思います。
ゲスト 2014年10月01日 19:29:35投稿
ゲスト 2014年10月03日 14:53:53投稿
選択肢のうちにお店に売るという選択肢が出てくると思います。そうなると中古で出回っている分、自社からだしたディスクが売れなくなると思います。
また、昔の作品ですから需要はあっても少ないんじゃないでしょうか。ですから、そのようなものにはコストをできるだけかけたくはないと思います。
他の方も言われているように、時代の流れというのもあると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。