PSPの本体が全く読み込まなくなったんですが、これは故障なのですか?あと読み込むときにCDが回ってるときの音が前に比べておかしいんです。なんか「ガガガガ」とか言うんですがこれは修理に出した方がいいですか?また修理にはお金がかかりますか?ゲームに詳しい方教えて下さい。お願いします。また修理に出すときは読み込まなくなったソフトも持っていった方がいいんですか?それも教えて下さい。お願いします。
ユーザー評価
91
レビュー総数 3360件
RPG | アクション | PSP
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2007年2月22日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
通信モード | アドホック通信 |
JANコード | 4976219021210 |
ギンギラ
2007年10月21日 15:38:18投稿
こと質問してませんでした?
それにちゃんと書き込みましたよ
見てください
なおすけ
2007年10月21日 15:40:10投稿
他のソフトを入れた場合、普通に作動するのであれば、本体ではなく、ソフトに原因があります。
使っている人に、特別の落ち度がなく(強い衝撃をあたえたとか、水などをかけてしまったとか)、購入からあまり日数が経過していないのなら、保証期間内であれば無料でなおしてもらえます。
保証書(入っていた箱についていたっけ?)をもって、修理にだすためのお店などに行ってみるといいでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。