FPS歴は1年弱で、BF4をやってました。
BF4のキルレは1位です。
しかしBO3は0.4位で、いつもチーデス最下位です。 BF4だとトップを取る事もありますが、BO3は10回やったら9回は最下位です。
何が原因だと考えられますか?
宜しくお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
解決済み
回答数:15
30a8d830a8d830a8d830a8d8 2015年11月25日 00:24:20投稿
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2012年12月20日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | Xbox 360版 Wii U版 |
ゲスト 2015年11月25日 00:34:20投稿
ゲスト 2015年11月25日 07:48:39投稿
ゲスト 2015年11月25日 10:50:04投稿
さらにはCODの狭いマップでも味方の位置から敵の位置やリスを推測しつつ、足音も聞きながら、攻めるところ・待つところを判断しながらキルを稼いでいくわけですからね。FPS歴が1年弱であればまだまだこれからですよ、頑張ってくださーい。
ゲスト 2015年11月25日 16:03:57投稿
BF実況者がBOやりだしたりしてますが、ひどいもんですよw
BF勢の方はみんなゴミなんですね。
私はCOD民でこないだBFやってみましたが、ほとんどの試合1位だったのですが、まぁそういう事でしょう・・・
ゲスト 2015年11月25日 19:03:29投稿
ゲスト 2015年11月25日 19:03:29投稿
↑卒業しましたが…笑
んで、回答ですが
凄い単純です。
最初に、BFをやってた事は忘れましょう。
撃ち合いのレベルが違います。
CODの基本は
マップ全てを『熟知』して
初めて戦いになります。
なので、小物の配置や死角などと
撃ち合いに有利なポジションを把握
出入りのタイミングなど
それらを覚えないと
カモられるだけです。
最初は完全にマップを把握する事ですね。
相手にやられたら
同じ事する
それで負けたら
次は同じ様に攻略する。
それで負けたらと
勝つやり方を覚えます。
これを繰り返すと
負けない戦いの基本が完成しますよ。笑
これをマニュアルと言い
常に戦いでは展開を予想して
一番理想的な流れに持って行く術になります
ゲスト 2015年11月25日 20:12:07投稿
バラバラやっていても上達はしないと思います
ゲスト 2015年11月25日 21:04:29投稿
ゲスト 2015年11月28日 15:27:08投稿
ゲスト 2015年11月28日 21:11:51投稿
敵のリスポーンは味方がいる場所から離れて沸くので単独行動は敵のリスに近く危険です。
味方のおこぼれをもらう気持ちでついていけば自然と立ち回りや相手の動きもわかるようになるのでキルできますよ。
エイムや反応スピードなど相手の裏をとってしまえばどうにでもなりますし立ち回りに余裕ができればエイムや反応スピードも自然とよくなります。
ゲスト 2015年11月30日 13:20:43投稿
かなり足音が聞こえて敵の場所を把握できますよ!
最初はどこから聞こえてるのか迷いますが直に慣れます
なので地形の把握もある程度必要ですがBF4よりも全然聞こえます
BF4みたいに後から撃って勝てることはほとんどないので足音を聞いて敵が来る場所を把握して先にエイムして撃ってみてください
他の方が言っているように凸りすぎないほか、強ポジの把握も必要です
キルレが1.5もありませんがもしよかったら参考にしてみてくださいm(__)m
ゲスト 2015年11月30日 13:20:43投稿
あとは、うまい人のプレイを見たりするといいですよ。
ゲスト 2015年11月30日 15:05:56投稿
自分は26個もってます
うまいひとだと100はこえているし1,000いってるひともいますよ
ゲスト 2015年12月02日 03:40:15投稿
私も同じように成績がひどいことになったのですが、
私の場合、BF4ではなかった
ブーストジャンプ、スライディング、壁走り
などの使うタイミングがいまいち理解できず、
スライディング等で敵の目の前に飛び出してしまい、
撃ち始めるのが遅れてしまい撃ち負けてしまう事がよくありました。
ある程度BO3に慣れるまでは、ブーストジャンプ等は極力使用せずに戦うようにしたところ、成績が少し上がり始めました。
また、CoDはBF4よりも角待ちが多いように感じます。
私がコンクエストばかり好んでいたからかもしれませんが、
最初は角待ちに対応できず、デス数を増やしていました。
マップになれれば、芋のいる場所が大体予想できるようになると思います…。
後は、他の方の述べている通り、立ち回りではないでしょうか。
BF4と比べて、BO3の兵士は柔らかいように感じます。
BF4では多少無謀な行動を取っても、瀕死で耐えたり、味方に蘇生してもらったり、
医療パック、弾薬箱である程度の応戦が可能だったのですが…。
BO3では回復は隠れて自動回復を待つしか無いため…
あまり凸りすぎると、敵の数に対応できずやられてしまう事もありました。
今ではあまり開けた場所には出ないようにしています。(´・ω・`)
まとめると、
●角待ちに気を配る
●無駄なスライディングは控える
●突撃を我慢する
私はこの3つに気を付けることで、ある程度の成績は出せるようになりました。
参考になれば幸いです…。長文失礼致しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。