ユーザー評価
100
レビュー総数 0件1
アクション | シューティング | PS3
解決済み
回答数:3
2784b84d_400yty140u3tyw4w34xq13tx1 2015年09月01日 23:52:15投稿
ゲスト 2015年09月02日 00:08:41投稿
ゲスト 2015年09月02日 00:41:56投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
ゲスト 2014年05月17日 10:46:28投稿
回答数:1
ゲスト 2016年09月23日 04:28:42投稿
回答数:2
ゲスト 2015年09月29日 12:28:11投稿
TAKUAN01 2013年5月31日
9516 View!
8CD9C4DH 2013年5月31日
13510 View!
F4qDmU0P 2013年5月31日
8292 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年09月02日 00:08:41投稿
ゲスト 2015年09月02日 00:41:56投稿
特にあんなことをしたら敵はこんな反応をした、こんなことをすれば案外大丈夫って感覚を養うことが大事ですが、もう日付変わって今日発売ですから、少しずつプレイしながらTPPに慣れるのが一番かと思います
悪戦苦闘しながら、あぁでもないこうでもないって、プレーヤーが創意工夫して自分スタイルを見つけていくのも一つの楽しみ方であって、今回の売りは自由潜入・自由戦略ですから、ストーリーも大事ですが、
メタルギアシリーズの基本方針は、敵から如何にクリアまで見つからず(通常体制→警戒体制→戦闘体制、見つかる=戦闘体制)にかつ『敵をなるべく殺さないで』ミッションをクリアすることが最高の評価を得るゲームで、その腕を競うようなゲームっていうのを理解して
クリアするために例を挙げれば幾つかの方法を取る必要があって、決めるのはすべてプレーヤーです
壁に隠れてあえて物音を起こして敵兵を誘き出したり、
匍匐前進で隠れながら移動したり草むらや物陰(トイレやゴミ箱等)に隠れて敵兵をやり過ごしたり
麻酔銃や背後から近づいてホールドアップや気絶技を使用したり
隠密で背後に近づきナイフや消音銃で殺したり、
背後に近づいて、敢えて声を出させて近くの敵兵士をおびき寄せる
狙撃銃で遠くから狙ったり、
気絶した敵や殺してしまった敵を寝かしておくとなんじゃこりゃって警戒体制に入られるので死体等をロッカーなどに隠したり、
警戒している兵士が無線で定期報告で異常の有無を報告するのに、無線報告する前に気絶させてしまって異常発生と警戒体制にはいったり
気象条件や昼夜での敵兵士の配置の変化、(時間経過でその都度敵兵の配置や装備も変わります)
戦闘体制になってしまったら、敵に囲まれます、
その場で重火器を使って応戦するのか、
その場から逃げてゴミ箱などに隠れて通常体制等に戻るまでやり過ごして仕切り直すのか
と様々な起きた現象によって潜入戦略を自分で決めて取らなければなりませんので、そういったスリルを楽しんでみてはいかがでしょう
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。