MGS4で雷電はサイボーグでしたよね?
あの格好は装備ですか?それとも自分の体自信なのですか? モセスで雷電は右腕を切り落とししましたがEDでは人間の体をしていて腕も治っていました。
サイボーグというのは戦闘用の体と戦闘以外の体が存在するのですか?
ユーザー評価
94
レビュー総数 397件
アクション | その他 | PS3
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008年6月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4988602141856 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2015年03月24日 01:50:32投稿
メタルギアシリーズのは強化骨格と言い、外骨格(つまり鎧)みたく装着している訳ではありません。
また、雷電やグレイフォックスの身体はサイボーグ体なので、自分の体そのものになります。
EDの時の雷電の身体は、サイボーグの身体に人間の皮膚に似た物を被せただけで、中身はサイボーグ体のままですよ。
戦闘用の体と戦闘以外の体が存在はしますが、パーツを取り替える様にして無骨な戦闘用でない、より人間の体格に近いサイボーグ体に交換したのがEDでの雷電です。
義手どころか全身が作り物です。
ゲスト 2015年03月24日 01:50:32投稿
血はホワイトブラッドというものにとある博士によって変えられています。
戦いが終わった後、強化外骨格は取り外され 人間の腕のような義手が取り付けられたそうです。
ゲスト 2016年04月18日 18:38:43投稿
五次に召喚されたサーヴァント達はそのほとんどが歴代最強、英雄最上位クラス。第四次の英霊も平均以上のサーヴァント達が揃っていました。流石に、それぞれがクセの強い上に各クラスで呼ばれうる最上級レベルの連中を五?六騎相手にするのは理性のないヘラクレスでは若干厳しいでしょう。(理性があったら問題なくいけそうな辺りがバケモノですが)
そもそも格は同等でも相性最悪のギルガメッシュがいますしね。ランスロットの場合は相性はまあまあですが格の方が……。
アーチャーが視認した時点ではまだ十二の試練の効果も知らず、ヘラクレスは狂化を抑えている状態の筈でしたし、宝具込みや狂化後のステータスで考えた発言とは考えにくいんですよね。もちろん、アーチャーには生前の記憶や解析能力もあるので解釈次第では絶対にありえないという訳ではないのでなんとも言えませんが、生前の記憶はほとんど磨耗しているらしいですし。
なので私も個人的には、ヘラクレスに関しては狂化前のステータスなのではないかと考えています。『狂化はクラスによる後付のスキルなのでステータス表には加算されていない可能性がある』というのが私の持論です。
それに、ステータスはA+が最高表記なので(EXは比較不可能の規格外。Aランクが基本的な最高レベルで、俊足や怪力など特殊な伝承がある英霊のみ+が付いている感じ)、同じA+だからといって実際の内部数値が同じとも限りません。
それ以外のランクでもピンキリで、同じランクで表記されていても最大でワンランク近い内部数値の差がある場合も想定できます。例えば同じBランクでも、Cからギリギリ上がってきたBランクとAランクに届く寸前のBランクでは差があると思われます。
他にも敏捷は反応速度や足の速さを総合したと思しきランク表記ですし、同ランクだからといってまったく同じ能力という訳ではないのでしょう。
ちなみに、どちらかといえばランスロットの方が作中描写に対して過大表記になっている感があります。作中では真の力を見られなかっただけで、本来はもっと強力な英霊なのかもしれません。こちらは、狂化込みのステータスに見えます。流石に、ランスロットには天を持ち上げた逸話なんてありませんし。
※というか、zeroに登場するサーヴァントはスキル扱いになるような宝具が宝具扱いになっていたり、その為か各英霊の保有スキルが少なかったり、伝承が昇華した系の宝具なのにランクが高かったり、そもそも宝具全般のランクが描写に対してワンランクくらい高く感じたり、その英霊の知名度のわりに宝具の持ち込み数が多かったり、特殊な伝承が無いのにA+ステータスを持つ英霊がいたり、と他作品のステータス表とは少し違う基準で書かれているようにも見えます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。