バンの応答装置? だったり 島に行って変なおっさんを救出したり、バンからPCを奪ったり。
あれらはフィナーレでどういった場面で使われているのでしょうか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | Rockstar Games |
---|---|
発売日 | 2013年10月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
JANコード | 4571304473334 |
他の機種 | Xbox 360版 PS4版 Xbox One版 ウィンドウズ版 STEAM版 |
ゲスト 2015年03月31日 09:29:30投稿
銀行の現金札束にはランダムに防犯用の「ダイパック」と呼ばれる染料パックが仕込まれています。これは無線により何らかの方法で破裂するようにできており、破裂するとあたり一面に落とすことができない染料を撒き散らかします。札束の中で破裂しようものなら当然札束は染料まみれ。一発で犯罪で得たものだと分かってしまうため使い物にならなくなります。(実際本編内でもフランクリンがラマーと強盗をやったときにラマーが考えなしにお金に触れた結果染料パックが破裂して儲けがパァになったと強盗ミッション中に話しています。また映画「スピード」でも爆弾魔が身代金に触れようとしてパックが破裂し、ブチ切れるシーンがあります)
パシフィック銀行の場合、正規の手順を踏まずに銀行から一定距離を離れ、銀行の電波を受信しなくななると破裂するようになっているので、強盗するにはこれを無効化する必要があります。(遠隔操作などによる方法もあるはずですがこの銀行では手間の問題なのかやってないみたいです)
強盗準備:バンで手に入る応答装置は信号を発することで染料パックにまだ銀行のなかにあるとと誤認させ破裂しないようにする効果があります。つまり強盗時ハッカーおよび破壊担当がお金を入れているバッグの中に応答装置が入っているわけです。
ただ応答装置だけではまだ何の役にも立ちません。応答装置を改造してパシフィック銀行の信号を出すようにしないといけません
強盗準備:信号で助ける事になるロン並みにキレたおっさん「アヴィ」はこの応答装置の改造ができる唯一の専門家なので、彼を警察から助け出して改造をしてもらう必要があるわけです(おそらく日頃からこのたぐいの改造を生業としていたので警察にマークされたんだと思います)
強盗準備:ハッキングでは銀行の金庫室の扉を開けるために必要なハッキング装置を奪い取ります。強盗時にハッカーはこれを使って金庫室を開けてるわけです。持ってきたときはやたらでかいですが、おそらくペイジが無駄なものを外したか、仕組みを解析して小型化したんだと思います。
サーマルチャージとバイクは見た通りです。
結論を言うと要は演出上の問題です。画面には写っていなくともこういう手順を踏むことで自分は本編のような周到な銀行強盗をやっているように見せることができるわけです。ただミッションをこなすだけではなくそれがなぜ必要なのかを考えてみるのも面白いですよ。
12k6GucQ 2015年03月31日 09:29:30投稿
非常にわかりやすかったです。 次やるときは強盗ミッションをいろんなところから楽しんでいきたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。