この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
FF7のリメイクについてです。毎回おもうのですがなんでまともなリメイクできないのですがなんか開発費とかがえげつないとか、当時の人がいないとか聞きます。ですがリメイクってすべて同じでは 意味ないです。後、映像化が無理も聞いたような。さすがにこれには言葉がでないです。PS3の映像作品は中々のできなのにゲームのリメイクができないって、妖怪のせいとか言ってるぐらい、ひどい理由のような。リメイクの評価はものすごく悪いですが実際のところはどうなんですか。
ゲスト 2014年12月22日 05:56:33投稿
ゲスト 2014年12月22日 06:26:32投稿
まともなリメイクになっていないのは当然ですよ。
あれはHD移植です。
要は元のソフトをHD化しただけで、
リメイクしたわけではないです。
ゲスト 2014年12月28日 17:56:37投稿
可能かどうかで言えば可能、でも需要とコストとリスク考えて儲からないならやる意味ないのでそういうことです。
ゲスト 2014年12月30日 17:37:17投稿
他にもダインとバレットの回想とか、プレジデント神羅殺害現場とか、ミドガルズオルム串刺し現場とか、ゴールドソーサー襲撃とかそういうのもあるし。
だいたい開幕でさえ魔晄炉爆破ってあれ完全にテロ行為だからね?
まあ、追加要素ありの移植なら話は別。あれなら容量増えたんだから追加モンスターとかサブイベとか増やせるだろうけどね。
ただしFF開発陣は古めかしいグラフィック技術で移植するのに予算と時間を使うのなら、新しいグラフィック技術で新作を作ろうとする。そういう人たち。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。