FF13を気にPS3を買おうと思うのですが…インターネット環境が全く無くても大丈夫でしょうかあとセーブデータの容量が一杯になったら要らないデータは簡単に消せますか?
全く知らないのでアドバイスなど教えていただけますか
全く知らないのでアドバイスなど教えていただけますか
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2009年12月17日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4988601006187 |
他の機種 | Xbox 360版 |
海王星の人
2009年12月18日 00:42:37投稿
FF13はオンラインに
対応していません。
容量については..
FF13だけでいっぱいになることは、まずないです。
自分は40GBのを使っていて結構ゲームをしましたが、容量がいっぱいになったことはないです。
安心してください(^ω^*)
賀ノ多
2009年12月18日 01:21:44投稿
ホワイトシャーク
2009年12月18日 01:26:44投稿
なるべくならネット環境を整えた方が、体験版のDLなどもありますし、ネット検索できたりするので、繋げられた方がいいですよ。繋げなくても問題はありませんが、ソフトによって追加要素をDLとかあるので幅を広げられないなどはありませんが・・・
私は、60Gを買い2年目に突入してますが、まだ35G残ってます(兄貴の子供の写真を取り込みアルバムを作ってます)それに、PS2とPS1のメモリーカードをカードリーダーを買ってPS3に入れてあります。60GはSDカード・メモリースティックのスロットが付いているので、カードさえあれば、音楽・画像・動画・データ等を移動させる事ができます。なので、いらないけど取っておこうかなと言う時はカードに移してます。
60Gじゃなくても、PSPがあればデータ以降はできますし、PSPがない場合は対応のメモリーカードリーダを使えば可能だったはずです。
又、メモリーカードが膨大な量になったりする場合は、HDDを買えば問題ありません。
データは簡単に消せます。
新品で買うなら120Gだと思います。
個人差もありますが、普通に使用すればかなり持ちますよ。
体験版のデータをすべて残し、追加データもすべてDLし、画像・音楽・動画もかなり保存 しなければ大丈夫ですね。
ただし、120GはSDカード等のスロットはありません。又、PS2のソフトは使用出来ません。使用出来るのは初期の20Gと60Gのみ(生産中止)
また、精密機械扱いなので取り扱いには十分注意が必要。特にHDD。
そして、液晶テレビ+HDMIじゃないと、PS3の本当の力は発揮されませんので・・・
賀ノ多
2009年12月18日 10:37:25投稿
煉獄の覇王
2009年12月18日 07:02:06投稿
大丈夫ですよー
賀ノ多
2009年12月18日 10:38:12投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。