ユーザー評価
89.3
レビュー総数 496件532
RPG | ニンテンドーDS
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:2
S.L-RYOTA 2006年08月20日 10:37:26投稿
貴李 2006年08月20日 14:01:17投稿
なおすけ 2006年08月21日 11:23:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:5
ゲスト 2014年06月10日 12:06:28投稿
回答数:3
ゲスト 2015年01月09日 00:56:25投稿
ゲスト 2014年10月14日 11:26:29投稿
ジゲンリュウー 2013年5月31日
16637 View!
デレスケ 2013年5月31日
25814 View!
エディ 2013年5月31日
4357 View!
スポンサーリンク
貴李
2006年08月20日 14:01:17投稿
なおすけ
2006年08月21日 11:23:33投稿
何度もいろいろのハードに移植の予定があったのですよ。でも、いつの間にか全部立ち消えになってしまいました。(理由は明らかにされておりません)
ファミコン版IIIは、当時としては、たいへんにすぐれた作品だったと思います。
しかし、システムに重点を置かれた作品だったので、後発のキャラや物語に力が入っていたIVなどの人気が高く、先にいろんなハードに移植されることになってしまったのかもしれません。(つまり、後回しにされた結果、取り残されてしまったのかな?)
ファミコン版IIIで最大の問題点は、ラストダンジョンのでかさと、最後のバトルに至るまでのセーブポイントの問題です。
当時、ダンジョン内でのセーブは不可でしたので、延々プレイしても最後の戦いの場所に到達できず、投げ出したプレイヤーさんもあったのではないでしょうか?
(うわさによると、途中で1箇所、セーブポイントが消されてしまったのが原因だったとか?後日、裏技でそのデータだけ残っているセーブポイントを利用する方法が発表され、たいへんに役立ちました。)
こういうセーブポイント問題は、メーカーさんでもすでに後のゲームに反映されていますから、今回は問題がないように作られていると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。