ユーザー評価
79.6
レビュー総数 2件9
アクション | PS3
ガンダムブレイカー2はこちら
解決済み
回答数:2
d8aed8aeekp8s 2014年10月15日 19:05:10投稿
ゲスト 2014年10月15日 19:05:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2016年05月21日 04:13:02投稿
回答数:1
ゲスト 2016年01月04日 10:26:16投稿
ゲスト 2016年04月24日 12:23:03投稿
チートチルノ 2013年5月31日
85509 View!
2M3JjGNA 2013年5月31日
11597 View!
ZJ24xFM0 2013年5月31日
13787 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月15日 19:05:10投稿
EXSが前。
どちらも支援特化だが、コストの基本性能と迎撃武装からしてEXSが前。
ただ、この場合の前というのは前衛という意味ではなく、敵の第一波を受け止めるのがEXSという意味。
ガンガン前に出て戦うのではなく、敵の攻撃をいなし、回避して低コストの負担を減らすために前に出る。そして高コストといっても所詮EXSは支援向きなので低コスト側も積極的なフォローでEXSの負担を減らさないといけない。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。