ユーザー評価
46.7
レビュー総数 0件3
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
0jik4nqwsq 2015年03月11日 21:52:33投稿
ゲスト 2015年03月12日 15:34:47投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2015年12月29日 16:26:18投稿
回答数:3
ゲスト 2015年05月05日 07:24:50投稿
ゲスト 2014年08月11日 03:26:38投稿
スポンサーリンク
ゲスト 2015年03月12日 15:34:47投稿
正直その武器はおすすめできません。
PS3版なら「もうしばらく」使えますが、それ以外では厳しいとしか言えません。
というのも、本日パッチ1.14が配信されました。これによってASM1にいくつか修正が入っています。
まず最初の8発のレートが少し低下しました。これだけならそこまで問題ではないのですが、厄介なのはラピファの仕様変更です。
まずこれまでの仕様についてですが、ラピファをつけても8発のレートはほんの少ししか上昇せず、8発以降の弾にラピファの通常効果が適用されていました。
ラピファをつけると反動が大きくなることはご存じだと思いますが、これはレートの上昇値に関係なく反動が大きくなります。
つまり最初の8発は少ししかレートが上昇していないのに反動が大きくなっていたんです。ですが最初の8発も多少ながら速くなっていますし、それ以降の弾も同じレートで撃ち続けられていたのでラピファを否定する程ではありませんでした。
ここでラピファの仕様変更の話になります。
このパッチによって8発のレートが少し低下したのですが、この8発に限ってラピファの効果が一切乗らなくなりました。
質問のRocklessで考えると、もともと武器の性能上昇によって全体のレートが上がっているので、8発のレートは若干上昇しているはずです。ですがラピファはこの8発を完全に無視します。つまり、8発撃ってからラピファの効果が出てくるのです。
それなのにラピファの反動が大きくなる効果はレートの上昇に関係ないので、最初の8発にも反動が大きくなるという影響が出てきます。無駄としか言えません。
というより最初の8発よりその後のほうがレートが高くなるので使いにくくなります。
もちろんネタとして使いたいというなら言うことはありませんが、本気で勝ちにいきたいなら通常のASM1のほうが遥かにマシです。
・・・一応カスタムとパークを書いておきます。
ルールが書かれていないのでTDMで考えさせていただきます。
ASM1Rockless(ラピファ・グリップ・クイドロorアドバンスドライフル)
Lofi・ブラインドアイorコールドブラッド・タフネス・ブラサプ
後4つはストリークなり投げものなりご自由に。
もう一度言っておきますがPS3版ならこのカスタムで暫く戦えると思います。
もちろん近いうちにPS3にもパッチが入りますが。
長文になりましたが以上です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。