この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
CODを今までやっていたんですが、今度BFの新しいのがでるので、それを買うために4で練習しときたいのですが、CODをやってる人にはBFってやりずらいですか??
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2014年11月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | Z(18才以上のみ対象) |
他の機種 | PS4版 Xbox One版 Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
ゲスト 2015年01月09日 10:25:10投稿
CODの感覚が役立つのは撃ち合いの時のみ。
スナイパーなどの狙撃になると全く違うので戸惑いましたが、少しずつ当たるようになってきました。
ただ、CODよりマップが広いし、通路もいっぱいあり、把握するまで時間がかかります。
後、ヘリでビルの屋上に降りてそこから狙撃する事も出来て、全く警戒していない場所(距離)からキルされる事もよくあります。
なので、CODよりも警戒する範囲がかなり広いです。基本的に敵はマップに表示されないので建物内や物陰に隠れていると捕捉されませんが、スポット(R2ボタンでマーキング)すると数十秒ミニマップに映りますので、積極的にスポットした方がいいです。
乗り物も戦車や軽装甲車、ヘリ、戦闘機など様々で、生身では太刀打ち出来ません。
対戦車地雷やC4、ロケランで破壊しないとドンドンやられます(笑)
最前線ではハチャメチャ戦闘になるので、わけわからなくなる時もありますが、かなり楽しいですよ!
ゲスト 2015年01月07日 21:49:20投稿
主観はそれぞれなので、やはり自分自身で体験するのが一番かと思います。
ゲスト 2015年01月08日 07:00:00投稿
ただ、FPSイコールCoDみたいな固定概念を持っちゃっている方は大抵、遠方から撃たれた際に「どこから攻撃されているか分からないから面白くない」とか、重力による弾道の変化や姿勢や状況を考慮して射撃精度を安定させるということを知らないから「狙っているのにこっちだけ当たらない」或いは「全部当たっているのに相手が死なない」とか言い出して辞めていっちゃいますね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。