ユーザー評価
46.7
レビュー総数 0件3
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
c8a0pka830a43e 2015年03月23日 17:09:18投稿
ゲスト 2015年03月25日 00:41:25投稿
JZG3MB51 2015年03月25日 00:41:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年03月20日 23:19:18投稿
ゲスト 2015年12月29日 16:26:18投稿
回答数:1
ゲスト 2016年01月25日 21:16:16投稿
X0HX1VSj 2013年5月31日
1897 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2015年03月25日 00:41:25投稿
BO2と比較すると、マップの広さはWaWの方が上です。ただ、WaWのマップはBO2に比べそこまで入り組んでおらず(角が少ない)ので意外と索敵には苦労しません。
MW2のDerail(雪原のマップ)、BO2のAftermathの障害物を減らしたようなマップが多いと考えてください。
武器のバランスは良く、どの武器でもキルしやすくなっています。戦車も存在します(それなりの強さ)
BO2はスピーディーにSMGで切り込んで敵を殲滅するプレイスタイルが有効ですが、WaWはじっくりとミドルレンジから敵を倒すというようなプレイが基本になります。やや地味に感じるかもしれません。
さらにキルストリークは3(偵察機).5(迫撃砲).7(犬)の固定なので、BO2のようにキルストリークで敵をなぎ倒す、派手なプレイは出来ません。
夜中1時にオンラインに接続したところ、オンライン接続数は1200、一番人の多いTDMですら200人弱しかおらずマッチングには苦労します。その他のルールはS&Dが50人、DOMは12人、他のルールは3人以下でした。
さらにマッチングしても9割以上外国人がホストなので回線が悪い、その上ハック部屋も多く存在しまともな部屋に入れることはまず無いです。
個人的には大好きなゲームなので一度プレイして欲しいですが、BO2との違い、回線環境、マッチングの難しさを考えるとあまり現実的ではないかと思われます。
JZG3MB51 2015年03月25日 00:41:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。