ユーザー評価
69.5
レビュー総数 1件11
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
5_7834_qqqq 2016年06月21日 12:36:40投稿
ゲスト 2016年06月23日 08:29:11投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年12月19日 09:56:42投稿
回答数:1
へどろ 2015年09月28日 10:29:43投稿
妖精KARDIA 2013年01月31日 03:26:20投稿
RsA5wXPG 2013年5月31日
5569 View!
Jack11034 2013年5月31日
2809 View!
狭間の指導者 2013年5月31日
7987 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年06月23日 08:29:11投稿
SMGと連携なんていってもクランで毎回同じメンツでやらない限り、本当の意味での連携は不可能だと思う
自分はSMG専でやってるからAR持った時の難しさをとことん感じているから正直ARの人には絶対文句を言えない…
でも意見を述べるなら、序盤のSMGが前に出るとき、どうしてもSMGでは戦えないレンジを通るときがあるけれども、そのどこか一箇所でもARがロックしてくれているだけで大分変わるので、それはやってほしいところ
例えばRAIDでSMGがギャラリー1階から、岩場に入りたいときにSMGとしては強ポならなんとか身を隠しやすいし、横道から出てくる敵なら戦えるけどランドは若干厳しいのでARがスロープ奥、うんこ周り、ギャラ1or2、やしの木辺りのどこからでもいいから、ランドをロックしてくれればSMGは戦える場所だけ気をつければいいことになるので、やりやすい
また、今挙げた場所ならどこからでもB連から飛び出してきた相手SMGのカバーができるはず
正面から出てきたSMGとは味方SMGが戦闘していれば赤点出るんでそのカバーもできる
みたいに強ポから頭出して一点見てくれてるだけで、かなりありがたい
SMGが戦えない距離の場所を考えてあげてください
それ以降はMAPを良く見つつ、強ポでうごうごしてくれればそれでいいかと
あとはSRをあまりにも気にしすぎて顔出せないってのがあると思うけど、あまりに気をつけすぎてもしょうがないって点もある
全く気をつけない訳にはいかないけど、一人しかいないSR意識するより、その他の武器持ちを機能させないように意識を配ったほうが上手くいくと思う
まあとりあえず他武器を一度使ってみて、どこARが対処してくれるとありがたいか考えてみては?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。