ユーザー評価
78.1
レビュー総数 3件30
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
a0pkcedrtq 2016年01月28日 01:36:16投稿
ゲスト 2016年01月28日 21:09:59投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
J0icsoh4 2017年01月03日 17:07:41投稿
回答数:4
ゲスト 2015年12月16日 22:42:26投稿
ゲスト 2016年10月18日 21:59:19投稿
p2VRpvPA 2013年5月31日
20998 View!
大艦巨砲主義 2013年5月31日
14743 View!
QvYM6zgH 2013年5月31日
12272 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年01月28日 21:09:59投稿
LMG最高レートとそこそこ控えめな反動。マガジン装弾数200発。
かなり万能だから、バイポで半固定砲台になるのもグリップで動きまわるスタイルでも出来る。
同じく扱いやすいLMGで、大口径のペチェネグもオススメ出来る。
左右均等の反動と低い初弾反動、加えて威力が高いことも有り中距離タップ撃ちでのキルが取りやすい。RPMは600と低いが、必ずしもRPMが低いことが欠点では無いことを教えてくれる。
アサルトライフルばりに前線に出たいならAWS。レートは780と平均的だが、ドラムマガジン100発装填+(LMGの中では)速いリロード速度が強み。
逆に後方支援なら初期開放されるウルティマックスが全武器最高弾速(レールガン除く)で的確に削っていける。
他にもTYPE88のように、バイポ装備によるほぼ無反動でのピンポイント射撃もある。実際使ってみると、かなりのプレッシャーを与えられる。
LMGのアタッチメントは、反動制御に自身がない限りはヘビバレスタビーが良い。
連射数の多いLMGの精度維持に効果的。
汎用性の高さであればMG4があるけど、使用目的によって使い分けできるので自分にあった物を選びましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。