ユーザー評価
78.1
レビュー総数 3件30
シューティング | FPS | PS3
解決済み
回答数:2
c8de_qtqv 2016年08月17日 20:03:55投稿
ゲスト 2016年08月23日 16:16:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ゲスト 2015年04月27日 07:54:50投稿
回答数:0
J0icsoh4 2017年01月03日 17:07:41投稿
回答数:4
ゲスト 2015年12月16日 22:42:26投稿
p2VRpvPA 2013年5月31日
21004 View!
大艦巨砲主義 2013年5月31日
14748 View!
QvYM6zgH 2013年5月31日
12282 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年08月23日 16:16:25投稿
使用する武器や兵科ですが、
味方がどんな動き方するかで変わりますし、自分がどんな動きをするかで変わります。
あと、そのサーバーの参加人数でも色々変えます。
更にコンクエスト(大)なのかチームデスマッチなのかドミネーションとかでも変わってきます。
とりあえず味方と一緒に突っ込む!って人はAEKみたいな連射速度が早いやつとか。
遠距離からちょっとずつ詰めていく!とかならACE23とか工兵。
遠くからスポットしながら敵の行動を阻むなら偵察兵とか。
でもロッカーだったらSRはあまり使わないですね。
よほど相手にSRが多かったら場合により使いますけど。
ロッカーなら参加人数が4人?20人くらいならAEKで良いと思います。それ以上の人数ならACEとか援護兵。
アタッチメントは演習場にいって自分に見合ったアタッチメントを探すと良いでしょう。
AEKならコンペだけとかアングルとか。
ACE23だったらヘビバレ+スタビとか。
ずっとやってると自然と状況に合わせて変えられるようになりますよ。
でもどんな場合でも私は基本ACE23かAEKしか使いません。
それ相応の立ち回りをすれば良いだけですからね。
コンクエストなら援護兵が多いかもです。
味方が蘇生してくれるので、自分はとりあえず撃ちまくるので弾切れが半端ないですw
本当にうまい人はどんな武器でも使ってきます。
というより、どんな武器でも使えるようにしといたほうが良いでしょう。
弾切れて敵か味方の死体から銃を拾ったとしても使えない武器だったら困りますからね。
人それぞれですよ。武器の使い方とかアタッチメントとか。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。