この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
BF4てcodみたいに武器クラス楽に作れますか?BF3はやったことがあるんですけど武器クラスがイマイチでした
スポンサーリンク
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
---|---|
発売日 | 2013年11月7日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4938833021342 |
他の機種 | Xbox 360版 ウィンドウズ版 PS4版 Xbox One版 |
ゲスト 2015年08月03日 14:33:25投稿
動画見たりwiki行けば分かるでしょう。
ゲスト 2015年08月03日 20:36:13投稿
『武器クラス楽に作れる』、というのが何を指しているのかわからず。
兵科(クラス)専用武器の強さ?アンロック難易度?構成変更の画面?
イマイチわからん。
とりあえず兵科装備(クラス武器)のアンロック部分だとして回答。
基本的にBF3と大きく変わったのは2点。
・PDW>工兵専用、カービン>共通武器に変更
・階級武器は無し、バトルパック(ガチャ)で迷彩やアタッチメント入手
変わらない点として
・DLC専用武器あり
・特殊任務武器あり(これの一番メンドイのがPhantom-Bow)
変更点の前者は屋内戦での工兵がランチャーマンになることを避けるため。
屋内爆発物に関してはもっとヤバイのが何故か突撃兵に追加されています。
ただし任務などには相変わらず「工兵=カービン」という感じのものが多め。
ちなみに今作のPDWは屋外でもカービンより凶悪です。
共通武器にはカービン(PDWと入れ替え)、ハンドガン、ショットガン、
さらに追加でDMR(中距離狙撃銃)が追加。
これによりどの兵科でもその気になれば狙撃が可能になっています。
1shot1killはできませんが十分長距離狙撃戦は可能です。
後者は賛否両論。
バトルパックというガチャみたいなものが追加されています。
・課金する
・階級が上がる(最高位は特定ポイント時に入手)
・武器を使い込む(特定ポイント時に入手)
・プレミアム入会者は定期的+イベント時に入手
迷彩柄とドックタグ、経験値などのブーストアイテム、
それと銃器のアタッチメントがこれに詰まっています。
一応、武器を使い込んで入手するものは
「その銃器のアタッチメント全種が揃うまでその武器のアタッチメント」
が入っています。
なので使い続けていればそのうち揃う、という感じ。
暗視装置系もこの中なので銃器によっては3以上に時間がかかります。
(ただ暗視装置系がクッソ強い、というわけでもない弱点も増加)
基本的なアタッチメントに関しては武器を使い込むと入手できます。
@BF3に比べて
全部アンロック、というと難易度は上がっています。
ただし階級上げが苦手、という人であればこっちのほうが楽。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。