自分も2,3ヶ月前にはじめたばかりでまだKDも0.5あたりですが、最近中級者の別のフレ(その人と3人でよく遊んでいる、以後Bさん)にアドバイスをもらいながら、どんどんキルを取れるようになり、コンクエストでもうまく立ち回れるようになってきました。
しかしAさんは、特にコンクエストの話になりますが「何をしていいかわからない」そうで、次にどこの拠点を取ったらいいか自分で判断できないそうなんです。自分もまだはじめたばかりですし、Bさんもわかる範囲でアドバイスしているのですがキルが取れずデスが多いのもありすぐイライラする、いくらやってもうまくならないといってゲームをやめてしまいます。
確かにやるやらないは個人の自由です。それに関しては本人の考えを尊重すべきだとは思います。ですが、1人が別のゲームをやっている横で2人で遊ぶのはアレですし、自分かBさんどちらかが1人がいない時は2人でスカイプしながら別のゲームをやっている状態になってしまっています。
上は若干余談になってしまいましたが、彼はたぶんキルが取れるようになりコンクエストでもどう立ち回ったらいいのかがわかれば、多分自分達2人とも今よりずっとBFを遊んでくれると思うので、なんとか上級者の方々にアドバイスをいただければと思った次第です。
どうかよろしくお願いいたします。
※備考
Aさんは主に突撃兵で、アサルトライフルを使います。キル数を伸ばすアドバイスを下さる場合の参考にしていただければ幸いです。
あと、「本人が嫌なのにやらせるな」と思われる方もいらっしゃると思います。自分もそれは重々承知しておりますが、今回はそういったご回答はなしでお願いします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年08月09日 23:50:21投稿
1、単独行動はしない
2、スポットする
3、むやみに発砲しない
4、偵察兵は使わない
5、芋らない
6、ミニマップは常に意識する
この基本を守るだけで生存率は上がります。
はじめは味方について行くだけでも問題ないです。
自分達が拠点を制圧している間に、敵がどこの拠点を攻めるのか。そして戦況はどのように変わるのかが理解できるようになります。
さらに、どの拠点を制圧したらどんな兵器が使用できるのか。あとは、どの拠点を確保したら他の拠点を攻めやすいのかが理解できたら脱初心者です。
vQF99lA0 2014年08月09日 23:50:21投稿
ゲスト 2014年08月09日 04:26:34投稿
キル数を伸ばすにはエイム力が必要ですね。射撃訓練場や空サーバーで練習を積むといいかと思います。
立ち回りやどこに行けばいいか等は、あなたやBさんに付いていくように勧めてみては?先導する人はなぜそのような立ち回りをするのか説明しながらプレイしてみるとか。「ここは敵が居そう(居るのが分かっている)から裏から回ってみよう」、「このままでは負けそうだからこういう行動を取ってみよう」など。
基本的に練習、慣れ、経験が必要なゲームなので諦めないようにプレイする必要があります。ただ、やはりゲームは楽しむ物なのでストレスを貯めながら無理してゲームをするべきではないとは思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。