2年目のJ2開幕前に他チームから自チームに選手を移籍させようと交渉していた時の事です。

交渉の席で自チームの選手(年俸1850万)を移籍金と共に出し、選手もうまく話しがまとまり、
移籍金と自チームに移籍してくる選手の年俸が引き落とされ・・・まではよかったのですが、
こちらから提供した選手の年俸が返還された時に何故か自チーム選手年俸+5000万円が振り込まれました。

訳が分からずにラッキーだと思って進めていたのですが、開幕第一戦後に観客の観戦料が振り込まれる場面で謎の支出表示。。。

フツーならそのまま観戦料が振り込まれますよね。。。でも観戦料が振り込まれない上に金が減ったわけです。。。

計算してみた所、観戦料+謎の支出=5000万でした。

結果的には±0で収まったものの、なんか不安です。
これは何か自分の見落としで、仕様なのでしょうか?それともバグ?

ちなみに交渉が終わった段階でセーブした所、セーブ画面内での金額表示は5000万円引かれた正常?だと思われる金額で、ゲーム画面内(オフィス画面右上部)での金額表示は異常?だと思われる5000万円足された金額が表示されてました。

オフィス内の金額表示とセーブスロットの金額表示が合わない時点でバグ濃厚なのですが。。。

分かりにくい上、長々と失礼致しました。
もし分かる方がいらっしゃるのであれば、教えて頂けると幸いです。