2つの属性がある体技を無効にしたいのですが、その場合その2つの耐性が「無効」でないと無効にはできませんか?
例えば「てんぺんちい」は「イオ」「ジバリア」の両方の耐性を「無効」まで上げないと無効にはできませんか?
例えば「てんぺんちい」は「イオ」「ジバリア」の両方の耐性を「無効」まで上げないと無効にはできませんか?
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2014年2月6日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4988601008310 |
白いイナズマ
2014年05月09日 07:00:43投稿
仰る通り、2種類の属性を持つ技においては、両方の属性の耐性が無効・回復・反射のいずれかでないと無効化できません。
体技以外にも、オーロラブレス、グランドクロス、メドローアなど、2種類の属性を持つ技はいくつかありますが、これらの技で与えるダメージは相手の低い方の耐性をもとに決まります。
そのため、イオ系無効、ジバリア系弱点の相手にてんぺんちいで攻撃する場合は、相手の低い方の耐性であるジバリア系の耐性をもとにダメージが決まります。
2種類の属性を持つ技はこのような特長を持つため、相手に無効化されにくいのがメリットと言えます。
ちなみに、空烈斬など、斬撃にも2種類の属性を持つものがありますが、斬撃の場合は耐性だけでなく相手の守備力も与えるダメージに影響するため、耐性で無効化されていなくても相手の守備力が高すぎると全くダメージを与えられずにミスとなることがあります。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。