ユーザー評価
89.7
レビュー総数 1390件1536
その他 | TV接続方式の玩具
解決済み
回答数:3
〆幸宗〆 2008年07月24日 17:05:55投稿
ピピンダー 2008年07月25日 11:35:16投稿
Yamada 2008年07月24日 22:16:33投稿
インシャック 2008年07月25日 13:04:07投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
スポンサーリンク
ピピンダー
2008年07月25日 11:35:16投稿
種類のあるものですから何を指しているのかわかりませんが…。
1、署名
ログインした状態の際に右上にある「設定」をクリック
プロフィール設定をクリック、2種類出てくるメニューの上の方をクリック
署名設定、保存
2、手書き線
—を続けると、不自然になってしまいますが、線を描くことが可能です。
———————————— ←通常はこのような線になります。
———————————— ←イタリックタグで囲んだ場合。
———————————— ←ボールドタグで囲んだ場合。
———————————— ←ボールドタグ+イタリックタグ
殆ど見た目に変化はありませんが、一番下が最も線らしく描けています。
3、特殊タグ
タグの使用の一覧にも載っていない、
隠しタグの一種である「罫線タグ」を使います。
<hr/A>このタグの「A」を抜いたものを線を引きたいところに挿入してください。
AAAAA<hr/A>BBBBB
と入力すると、
AAAAA
BBBBB
このような形になります。
署名をさらに区切りたい時、よく用いられるタグです。
このタグで描いた線は、ページによって形が異なります。(メールボックスの場合とフォーラム内、など)
以上です。
Yamada
2008年07月24日 22:16:33投稿
署名は「プロフィール設定」で出来ます。
そこでしたら署名になります。
インシャック
2008年07月25日 13:04:07投稿
署名
文の下にある署名はプロフィール設定から。
線はイタリックタグで使用可能ですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。