ユーザー評価
90.2
レビュー総数 175件1186
RPG | PSP
ファンタシースター ノヴァはこちら
解決済み
回答数:2
FLOODY0525 2010年02月02日 12:47:54投稿
PSP
へやー 2010年02月02日 15:03:50投稿
緑火 2010年02月02日 15:35:48投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
明智小五郎 2010年01月12日 02:59:23投稿
回答数:1
ハイパー鮪S 2009年12月23日 18:07:36投稿
HM19xx 2009年12月11日 18:33:42投稿
月影飛鳥 2013年5月31日
11905 View!
枯れ桜 2013年5月31日
2711 View!
カルネアデス計画 2013年5月31日
2935 View!
スポンサーリンク
へやー
2010年02月02日 15:03:50投稿
ああいった書籍を読むのが好きなので買ったのですが…
・紙がなんかぺらぺらしてる(薄くて、100均で売ってる印刷用紙みたい。最近はこうなのかもしれませんが)
・ドロップ情報が見難い。ぶっちゃけネットの攻略wikiのが良い。
・誤植が多い。バイブルじゃなくてバイブルックなんて言われるしw(多すぎるので、気になるなら上記のwiki見てください)
・武器ごとのモーションやフォトンアーツが写真付きで載ってるけど、ちょっと分かりにくい…。
・ミッションクリアした時のコンテナからのドロップ情報が一切ない。
・交換アイテム(フォトンスフィアなど)の入手方法が「レベル○○〜○○のボスを倒す」など大雑把
悪い点ばかりじゃ不公平(?)ですので、良い点(個人的に)も。
・ミッションのマップがある(見難いかもですが)
・武器・服やパーツ・エネミー・ルームグッズ・リフォームが画像で見られる。
・現状入手不可な武器やコスチュームも見られる。
こんな感じでしょうか。ただ、攻略本のドロップ情報も少し怪しいとの話も聞きます。
正直、欲しい武器を探す→ドロップするエネミーを探す→そのエネミーの出るミッションを探すという、とても面倒な…(しかも、大抵はドロップするエネミーは多数いますし…)
あくまで私見と噂を書いただけですので、参考程度にどうぞ。
チラッと立ち読み出来れば選びやすいんですがね…w
緑火
2010年02月02日 15:35:48投稿
別に損なんてしないと思いますが
買うならページを破らないように
注意したほうがいいですね
自分は買った直後に1ページやぶれましたから・・
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。