アイテムを増殖させればいいのはわかっているのですが…
確率99%とかのやつを増やすのと、
低確率のやつを増やすのは
どちらが成長効率いいのでしょうか?
ひたすら数をこなすのがいいのかそれとも…
それと、エナジー最大値を伸ばすのに
効率のいいセットなどがあればどなたかご指南頂けますでしょうか
よろしくお願い致します(>_<)
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2010年12月2日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4582224497614 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
wer1842
2011年01月09日 13:58:12投稿
概略…エナジー量UP(基本)とセット数UP(短期成長)を交互にするのがBEST
注意点
1.ゲーム初期は成長促進系の魔道書がないため、無理に上げない。
2.セット数UP時の強運や倍増の魔道書 … △
※成長率は同じなのにエナジー消費量が最大6倍にUP
資金が十分にあり、かめにんの笛などでエナジーがすぐに補充可能ならOK
3.エナジー量UP時の少食の魔道書 … ×
エナジー消費量が下がるが、成長率も下がる。
※少食はSP、経験値、欠片ドロップ率、異常状態防止など
二次的な効果を重視するときに使用。
(妖精の魔道書とは重複しないため、終盤は妖精の方をセット)
・美食、代謝の魔道書はNG
成長率は同じなのにエナジー消費量がUP(ボス戦専用魔道書)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
特に大器と小食の魔道書の組合せは効果相殺+回復量1/4なので最悪。
ダンジョンに潜る場合は両方取り外すのがBEST
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
——————————————成長手順————————————————
(1)ゲーム初盤
1.エナジー量UP(基本1)
・発動しやすい料理(戦闘中…カニチャーハン、戦闘後…キッシュ、オムライス)
・戦闘回数を増やすためのダークボトルの増殖
・消費量が少なく、重要度の高い食材や戦闘アイテム(ドリンク系、ボトル系)
・エナジー回復系魔道書(採集、溶解など)
2.セット数UP(短期成長用…セット数を7〜8まで)
・すべてのスロットを使用。
・セット内容
a.エナジー消費量 X 発生確率(%) = 20前後になる素材
計算例:アップルグミ エナジー消費24 X 50% = 12
※上記の素材増殖が一番コストパフォーマンスが高い。
b.今後必要になる重要な素材
※aの素材は確率が2〜8%なので増殖しない可能性がある。
1〜2個は発生確率が高く、入手が困難な食材や戦闘アイテムをセット
例:戦闘アイテム…ダークボトル
食材…ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、カニなど
チェック系のバグによる金稼ぎをしない場合はさらに増える。
(2)ゲーム中盤
1.エナジー量UP(基本2)
・大器、満腹の魔道書入手後(少し進めて成長の魔道書もセットするとBEST)
カニチャーハン、グラスパ、パエリア、オムライス、チキンカレー、
フィッシュ&チップス、おでんなどからBESTな条件をセット
その他のスロットはエナジー回復系など
2.セット数UP(オートレベル上げ、セット数10or11まで)
・ゲーム初期と同じ短期成長用のセットで、ザヴェート政府塔に入る
・蒸気に突撃するようにアナログスティックを固定し、エナジーがなくなるまで
数時間放置
(3)ゲーム終盤
1.エナジー量UP(みそおでん入手後)
・大器、満腹、成長、妖精の魔道書入手後。
ラント裏山でみそおでんをセットして急速成長させる。
・その他のスロットはエナジー回復系とセット数UPの魔道書
(無傷、金運、置換、制圧、採集、溶解、膨張)
・孤独の魔道書もあれば、盗み称号、アイテムドロップ称号、敵撃破数称号、
四対同時撃破系称号なども入手可能
2.セット数UP
方法1.膨張の魔道書をセットして戦闘(上記の終盤エナジー量UPと併用可能)
メリット…アイテム増殖より効率よくエレスポットが成長
デメリット…オートレベル上げができない。
方法2.オートレベル上げ(かめにんの笛入手後)
・基本は中盤の方法と同じ。
・かめにんの笛でいつでもエナジー回復できるため、希少価値の高い素材を狙う
a.魔道書…強運、倍増(希少アイテムを狙う場合はエナジー消費量に注意)
例:スフィア系 消費量1159 x 6倍 = 6954エナジー必要
b.素材
b-1.低確率ドロップアイテム(スフィア系、最強防具の素材など)
b-2.薬草系
b-3.アルカナボトル、シャークボトル
b-4.エナジー消費量 X 発生確率(%) = 20前後になる素材
b-5.レアメタル系
焦がしネギ
2011年01月11日 21:54:06投稿
ジェインソ
2011年01月08日 16:57:48投稿
自分はライフボトルやグミ系、んでー料理が結構いいと思いますよ。みそおでん、オムライスなどをつけています。後は『大器の』や『強運の』、そして料理発生時にエナジー消費が半分になる魔導書をつけています。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。