MGOでよくチャフグレネードを使っている人がいますが、あれは何のためなんですか?
できれば教えてください
ユーザー評価
94
レビュー総数 397件
アクション | その他 | PS3
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008年6月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4988602141856 |
TIBIGURE
2009年09月20日 00:44:10投稿
例えば、CAPやRACEの場合、相手からもターゲットがどこに移動しているのかわかってしまう為拠点に辿りつく前に阻止される事があります。それを阻止します。
TSNEの場合、プレイヤーの数が多いと2つターゲットがありますよね?
どっちを取ったか、わからなくもなりますし、落とした場合も画面内で直視されていない限りはバレません。
細かくいえばちょっと違う点も少しありますが、気になるルール、用途があればまた聞いてくださいね。
最強兵器
2009年09月20日 00:38:43投稿
あれはですね。
MAP上に表示される味方PCや敵PC、ルールによってはガーコやケロタンの位置を把握できなくするためと、大きな理由がプリセット無線とボイスチャットできなくするため。
ようは妨害電波です。
マダオ神
2009年09月20日 01:47:42投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。