ユーザー評価
0
レビュー総数 1件
RPG | MMORPG | PS3
FFレジェンズ 時空ノ水晶はこちら
解決済み
回答数:4
jejejeqwsx 2014年11月16日 13:26:31投稿
ゲスト 2014年11月16日 14:32:55投稿
ゲスト 2014年11月17日 02:42:01投稿
ゲスト 2014年11月23日 03:07:38投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
難波の帝王 2012年03月13日 17:30:22投稿
回答数:2
ガボット 2010年10月03日 21:22:02投稿
回答数:0
チョコラs 2010年09月11日 13:57:53投稿
ghq72QCX 2013年5月31日
979 View!
hKFlmlTK 2013年5月31日
4126 View!
SaphirR 2013年5月31日
553 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年11月16日 14:32:55投稿
やりたければやればいい。
まだまだアップデート、コンテンツの拡張も続いているのでゲームの寿命はある。
・ガッツリ廃人プレーはできません。
ネトゲをやった事はある?
基本的にネトゲは時間泥棒で何をするにしても時間がかかる。この辺りはシングルプレイのゲームとは違う。
1周間に1日プレイくらいじゃなかなかゲームも進めないし、フレンドも出来ない、あるいは作ってもプレイ時間の差で置いてけぼりになって一人ぼっちになる。一人でちまちまレベル上げ、アイテム作成、収集をやるのに耐えられる?
ネトゲの醍醐味は仲間を作ってゲーム世界の冒険や発見を楽しむものだから、それを週末の少しだけのプレイしかしないようでは楽しみも半減どころじゃない。
ついでに言うと月額料金としても1ヶ月の日程で数割以下のプレイ日数になる。ゲームをやり進めなければそのうち大してプレイもしないのに月額料金を払うのも馬鹿らしくなってフェードアウトする事になる。
・PS4・オンライン対応で面白いものがあれば教えてください。
今のPS4で一番盛り上がっているのはFPS。
オンライン対戦を最新ゲーム機の最高のグラフィックでやる。これが流行り。
国内メーカーはいつも新型ゲーム機への投資を渋って旧世代ゲーム機にしがみつきがちなので、国産ソフトはまだ少なく、新型ゲーム機への移行にいち早く乗り込んだ海外産ソフト、つまりFPS系が旬になる。
ゲスト 2014年11月17日 02:42:01投稿
もちろん廃人プレイをする必要もないですよ
ただしコンテンツのために時間を取られることは多いので、ある程度まとまった時間は欲しいなって思います
平日も1日1時間?2時間ぐらいINできれば尚いいですね
流れとしては
ソロ要素の強いストーリーモード
それをこなしていくと段々ダンジョンに行くことが増えてPTプレイの要素が強くなってきます
装備面はLv50になるまでは殆どダンジョンで出てくる装備だけで大丈夫ですから、そんなに本気でやらなくてもいいのかなと
Lv50からは「より強いアイテムを手に入れる」ことが大事になってくるので格差が広がりやすくなります(アイテムレベル50?120までありますから)
ストーリーを進めてLv50になった段階ではアイテムレベル(IL)50ぐらいなので、そこから頑張って現在の主流のIL100ぐらいを目指す必要があって、これがちょっと苦痛になるかな?って心配してます
ですので、はじめる場合は一緒に遊べるグループ(フリーカンパニーやリンクシェル)に所属するほうが後々楽だと思いますし、友達とともにできるのであればそのほうが良いかもしれません
ゲスト 2014年11月23日 03:07:38投稿
ライトユーザーでも、ある程度、トップランナーに追い付ける仕様になっています。
ただ、最初から完全にぼっちでは途中で挫折するかもしれません。(色んな意味で。)
一人でも出来るコンテンツはレベル50迄にもありますが、戦闘クラスで一つはカンストで無いと、無理があります。
初心者も今尚、沢山います。めげない気持ちがあれば、長続きするかもです。
ただ、平日の数時間のプレイ時間もあれば尚良いと思います。
キャラ作り後、カンパニー、若しくはリンクシェル加入をお薦めします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。