2つ質問させていただきます。
1つ目は、努力値をためている時のことですが、Lvアップしたときのステータス伸びは+5だったり+6とかでしたが、努力値をMAXしたあと四天王でLvをあげると、+3や+2でした。この調子で強いポケモンに育つのでしょうか?
2つ目に、私は努力値についてはあまり詳しくなく育てたことがないのですが、一度努力値を使って、「オーダイル」を育ててみることにしました。
特に意味はありませんが攻撃252、とくこう252、ぼうぎょ6で振り分けました。(性格はてれやです)すると、
HP 284 こうげき299 ぼうぎょ224 とくこう255 とくぼう191 すばやさ187でした。この結果を友達に聞くと「ぇ〜ちょっと努力値であげた割にはよわくない?普通こうげきなら300↑いくよね」といわれました。なぜでしょうか?がんばリボンももらいました。なにがいけないのでしょうか?個体値というのが低かったからでしょうか?
bunimo
2006年11月14日 02:55:01投稿
2つ目:
レベルは100と仮定しますね。
個体値は0=31の間で変動しますが、0の時は攻撃力278、31の時は309です。(努力値を振った状態で)
努力値252で攻撃力299なら、個体値は21です。
HPの個体値は04、防御は18、素早さは26、特攻は29、特防は20です。
HP04(04)
攻撃21(15)
防御18(12)
素早さ26(1A)
特攻29(1D)
特防20(14)
確かに、低くはないですが、高くもないですね。
ちなみに、「ポケットモンスター情報センター2号館」という所で計算した結果を、わかりやすいように10進法に直して書きました。
16進法だと括弧内の数値です。
検索すれば一発で出るので、見てみると良いとおもいます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。