1.普通のポケモンと色違いのメタモンを一緒に預けると、普通の色同士の場合より、色違いが生まれやすい。
2.別々の国のポケモンを預けると、2ひきとも同じ国の場合より、色違いが生まれやすい。

↑のような話を聞いたことがあるのですが、色違いメタモン(日本産)と、海外のポケモンを育て屋に預けると、上の1や2よりも色違いが生まれやすくなるのでしょうか?

あと、生まれる手前でセーブして、色違いじゃなかったらリセットして、もういちど孵化させても色違いは出ないというのも本当ですか?