ユーザー評価
88.9
レビュー総数 2件45
アクション | アドベンチャー | PS3
龍が如く7 光と闇の行方はこちら
解決済み
回答数:7
70hkde78he 2016年04月21日 14:13:03投稿
ゲスト 2016年04月21日 20:10:17投稿
ゲスト 2016年04月21日 23:24:18投稿
ゲスト 2016年04月22日 00:36:27投稿
ゲスト 2016年04月22日 10:29:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
tDkmiiCa 2014年03月11日 10:29:36投稿
回答数:2
ゲスト 2016年01月31日 00:56:14投稿
ゲスト 2016年09月25日 22:18:41投稿
ラグドール好き 2013年5月31日
82887 View!
47855 View!
16657 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年04月21日 20:10:17投稿
とりあえず…龍が如く0から龍が如く5までのナンバリングタイトルを遊んでみてはどうでしょうか?その他「龍が如くOF THE END」や「維新」「見参」「クロヒョウ」等ありますが、本編に直結していない作品になります。
龍が如くシリーズを堪能したいのなら、まずはナンバリングタイトルから制覇することを勧めます。
また…サブストーリーをプレイしなくても本編のみをプレイして物語を進めるのは可能と言えば可能ですが、主人公である桐生一馬の経験値が少なくなってしまう為「強化」された桐生の強さを見ること、または操作することが出来なくなってしまいます。
ゲスト 2016年04月21日 23:24:18投稿
ゲスト 2016年04月21日 23:24:18投稿
全てコンプしないと気がすまない人はやり残しはすごい気になるでしょうし、飽きっぽい人はさっさとクリアして次遊べばいいし(´・ω・`)
ぶっちゃけただストーリーが知りたいなら作品ごとにある「前作のあらすじ」ムービーで十分です(´・ω・`)
ゲスト 2016年04月22日 00:36:27投稿
ゲスト 2016年04月22日 00:36:27投稿
ゲスト 2016年04月22日 10:29:33投稿
ネタバレになるので詳しくは書きませんが、サブキャラも結構引き継ぎがあったり、タレントさんが登場したりと、中々の重厚感で、必見だと思います。
ミニゲームは、コンプにこだわらないならスルーでいいと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。