ユーザー評価
100
レビュー総数 1件1
RPG | クイズ | iPad
白猫プロジェクトはこちら
解決済み
回答数:3
jeab01rq 2014年10月01日 21:16:39投稿
ゲスト 2014年10月02日 22:59:04投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年07月02日 18:19:48投稿
ゲスト 2014年07月30日 09:10:51投稿
ゲスト 2014年09月01日 12:26:34投稿
ゆゆゆ2 2013年5月31日
2047 View!
2863 View!
2794 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月02日 22:59:04投稿
6段、8段はミネバ、セト、ユペールを持っている人が圧倒的に有利で、持っていない場合は確実に入賞するのはかなり大変です。(全体攻撃がいないと道中の敵のパターンでターン数がかさみます。)
ただ、7段あたりになってくると、ゴーストの設定が甘く、半数以上がリタイアする設定になっていることもあるので、ある程度のターンが出るデッキがあれば、上位に入れなくても昇段できます。
私もミネバ、セト、ユペールを持っていないので、6段は運がよければ1位くらいのデッキしか作れませんでしたが、コツコツポイントをためて無事7段にいきました。
(私のデッキは、イェルノー、メイヴィス、シーラ、オロチ、リリア)
7段や9段は水デッキ推奨ですし、8段も水デッキで攻略可能なので、水デッキのほうが充実しているのであれば、11段で活躍できそうな精霊以外はエーテルをあまり使わないほうがいいような気がします。
ゲスト 2014年10月02日 22:59:04投稿
6段はずいぶん前に抜けたのでよく覚えていないのですが、道中火の敵が出てくると1ターン抜けは厳しいです。敵の待機ターンが1だと被弾してしまう可能性高い気がします。またボスのバロンも待機ターンがランダムです。バロンの攻撃受けると確実に快調攻撃は機能しなくなります。
アンジュやヴィクトリアを使っている人がいるのである程度は大丈夫なのでしょうが、快調2枚となると正直リスク高そうな気がします。
8段は道中火の敵は1ターン抜け出来ません。2体が1ターン待機で全体攻撃を行ってくる場合もあるので、快調攻撃はかなり機能停止する確率は高いです。8段でエイラ2枚はありえないと思います。
11段の場合は敵のターンが固定になり、メンバーさえ揃っていれば道中で快調が機能停止する可能性はかなり低いです。
ボス戦もベルナデッタが回復を使ってくるので遅延を入れるのが主流であり、ボス戦でもほぼノーダメージで抜けられるのでエイラ2枚は十分使えると思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。