ユーザー評価
86.3
レビュー総数 84件101
アドベンチャー | PSP
解決済み
回答数:1
音楽マン 2006年07月06日 17:49:26投稿
なおすけ 2006年07月07日 09:24:56投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
terra 2006年06月30日 21:52:20投稿
kenta1215 2006年07月30日 09:29:11投稿
さとしだよ 2006年07月03日 21:15:38投稿
жポセイドンж 2013年5月31日
18938 View!
ィチゴ♪ 2013年5月31日
6166 View!
さとしだよ 2013年5月31日
9064 View!
スポンサーリンク
なおすけ
2006年07月07日 09:24:56投稿
ヌシに出会ったあと、子供たちの秘密基地に行くと、ファット君がとんでもない大きな魚を見た・・・と話しているシーンにでくわします。
これを見ていると、おじさんに話をして、大きな魚を釣るためには、特別に大きなしかけが必要になるという話をすることができます。
おじさんは、材料があれば仕掛けを作ってくれる・・・そうなので、どこかで材料を拾ってくればいいでしょう。
材料は、おじさんの家で飼っている犬の毛のような感じの鳥の羽かなにかを山で拾ってくればいい・・・と言われますが、適当な羽は、おそらく落ちていません。
ちょっとかわいそうですが、犬を○ボタンで調べて、少し「毛」をぬいてしまいましょう。
その「毛」を持って、工房で仕事をしているおじさんに話かけると、特別サイズの毛鉤を作ってもらえます。(必要日数2日)
この特別大きな毛鉤を持っていれば、ヌシが出現しているときに、釣竿関係の仕掛けを変更して、釣ることが可能です。
釣った場合、かなり高い順位で、その日の日記に書かれることになると思われます。
また、後日、詩ちゃんのセリフで、「川のジャンボくんが、このごろいなくなってしまった」というものを聞けると思います。
このセリフは、そろそろ夏休みが終了間際になり、仲良しになったボク君が帰ってしまう日が近づいていることを残念に思っている詩ちゃんの気持ちをあらわしているのだろうと思います。
「皆、いつのまにか、いなくなってしまう・・・」
おさない子供の、せつない気持ちがよく出ていて、ジーンとくるシーンです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。