ユーザー評価
100
レビュー総数 1件1
RPG | クイズ | iPad
白猫プロジェクトはこちら
解決済み
回答数:2
h42e10_0bl0hesqh 2016年04月24日 10:53:04投稿
ゲスト 2016年04月24日 12:23:16投稿
ゲスト 2016年04月24日 19:40:48投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
ゲスト 2014年06月02日 17:57:49投稿
ゲスト 2016年07月23日 11:42:02投稿
回答数:3
ゲスト 2016年04月27日 17:53:04投稿
ゆゆゆ2 2013年5月31日
2055 View!
2867 View!
2800 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年04月24日 12:23:16投稿
例えば、私は伍式(15段)なので、通常のほうでは伍式・肆式(14段)・参式(13段)から選ぶことができます。ただ私の手持ちでは、伍式で安定して1位を獲れないので、通常で回るとしたら肆式になります。肆式1回に必要な魔力は25で、1位で得られる魔道杯ポイントは4800、私のデッキの所要ターン数は8です。
次にイベントのほうですが、幸いにも今回、攻略に適した精霊が手持ちに多かったため、最難関の覇級でも安定して1位を獲ることができるというのがわかりました。覇級1回に必要な魔力は25で、1位で得られる魔道杯ポイントは6000、私のデッキの所要ターン数は7です。
どちらで回るべきかは一目瞭然かと思いますが、こういった条件を比較して、私は今回、イベント覇級の周回を選択しました。
他にも、4択クイズと線結びクイズのどちらが合っているかとか、もらえる経験値の差なんていうのも、検討の材料になります。
特に正解のあるお話ではありませんので、ご自分にあった場所を回るのが良いので、まずはそれを探すところから始めましょう。
ゲスト 2016年04月24日 19:40:48投稿
イベント性が高いので
レアなプレゼントを貰えます。
コツコツとポイントを稼げばその後の攻略が楽になりますから
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。