(One dayなどできる曲もあります)
難しいも、ノルマクリアできない曲があったりします・・・
ただし、なぜか激唱はフルコンボできます。(裏は無理
練習したら出来るようになるのでしょうか?
もしそうだったらいい練習曲を教えて下さい><ノ
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2011年7月14日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4582224497737 |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
あぶらギッシュ
2011年08月18日 00:13:13投稿
やはり練習あるのみだと思います
的確なアドバイスが無くてすみません。
激唱って難易度むずかしいですか?
練習曲は
喫茶レイン、夏祭り、ありがとう、伝説の祭りなどが良いかと…
その程度なら出来るということであれば
☆7か☆8の曲をひたすらやって複合などに慣れていくと良いかもしれません。
フロウルズ
2011年08月18日 09:56:37投稿
ラブ吸収
2011年08月23日 10:57:24投稿
いきなり鬼やるのではなく、難しいの難易度が高い曲をどんどんやってうまくなっていけばいいと思います。
練習もがんばってください!
吉木
2011年08月25日 13:03:59投稿
俺はできん「鬼は」
ノルマクリアできない曲があったら
全国おみこしバトルで鍛えたほうがいいと思う
それで俺は77曲くらいクリアしてます「金が23くらい」
あと道場の和太鼓演舞場で鍛えてみてもいいです
それでもクリアできなかったらできない曲を何回もやるべしですねw
フロウルズ
2011年09月04日 15:00:35投稿
和太鼓演舞場は全部出来てます
やっぱりおんなじのをやることですかね
神を喰らう者
2011年08月28日 00:34:43投稿
音楽にのりながらやるDIVAになれてるので太鼓の達人なんかただの駄作です。
フロウルズ
2011年09月04日 15:02:23投稿
人が楽しんでるゲームを駄作扱いするのはどうかと思います。
駄作かも知れませんが、それを大勢の人が見る場に書くのはおかしいです。
万戈イムにせん
2011年09月13日 23:05:16投稿
練習は
夏祭りが1番ですかね。
カカドなどの3連譜が多いですし。
ちょっと難しいけど
カレカノカノンも3連譜多いです。
練習が1番だと思います。
分からないところはオートプレイにして譜面を覚えたりするのも効果的です。
スピードサンダー
2011年09月27日 19:16:13投稿
練習あるのみです。
夏祭り・天体観測が鬼入門には最適かと。
安定して出来るようになったら、紅・D'ONT CUT表あたりがおすすめです。
それらもできるようになってきたら、背伸びしてさいたま2000とか(結構ムズイ)。
少しずつレベルUPしていくといいですよ(・ω・)
みーる
2011年10月01日 15:17:09投稿
右と左 交互にボタンを押すことはできますか?
例)ドカッドカッ
これを全て右(もしくは、全て左)で叩いては行けません
右左右左
か
左右左右
のように交互にやりましょう
それが上手くなる鍵です
もし、交互にできてないならば、「難しい」のレベル4〜6の曲で、あまりテンポが速くない曲をやると良いと思います
私も最初は交互にできませんでしたが、「鬼」の「ソウルキャリバー?」(ぽ〜たぶる2収録)で練習しました
しかし、「鬼」での練習は時間かかるかもしれません(曲にもよりますが)
ヴァーナスはまだ、慣れるまでやらなくて良いとも思います?
もし、交互にできていたら何の意味もないアドバイスです
既にマスターしていたら申し訳ない(・ω・;)
フロウルズ
2011年10月01日 19:39:14投稿
青青青()青青青()青・・・
赤赤赤()赤赤赤()赤・・・
のような間が短い3連が無理です
ebLVRCwy 2014年02月23日 22:28:15投稿
とにかくリズム感だとおもいますね。
速い譜面は何回もやれば無意識のうちに慣れてくると思います。
参考になれば嬉しいです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。