ユーザー評価
92
レビュー総数 21件1
RPG | PSV
英雄伝説 暁の軌跡モバイルはこちら
解決済み
回答数:1
70d0zqusq 2016年02月18日 14:40:25投稿
ゲスト 2016年02月18日 15:50:25投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2014年06月30日 21:16:33投稿
回答数:4
ゲスト 2014年06月17日 00:46:40投稿
ゲスト 2015年12月25日 19:36:15投稿
zanca 2013年5月31日
23266 View!
迷那緋音 2013年5月31日
7946 View!
amagami 2013年5月31日
7510 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年02月18日 15:50:25投稿
「零の軌跡」「碧の軌跡」は「英雄伝説 軌跡シリーズ」の4作目・5作目にあたり、空の軌跡FC(1作目)・空の軌跡SC(2作目)・空の軌跡the3rd(3作目)の延長線上にある作品。空の軌跡3作はリベール王国が舞台となっていますが、零と碧の軌跡はクロスベル自治州が舞台で主人公も一新されています。
「主人公も舞台も違うし、空の軌跡3作が終わってなくても始めちゃっても良いかな?」と思われているようですが、120%やめておきましょう。英雄伝絶 軌跡シリーズは現在7作品まで発売されていますが(空?閃?まで)、時系列(発売順)で遊んでこそ本当の楽しさが分かる作りになっています。
例えば零と碧の軌跡は時系列で見れば空FCSC空の軌跡3rdで語られる事件の後に起こっている物語で、大小のイベント含め関わってくるものが多いです。空の軌跡3作で解決していなかったものが解決される感動的な場面も多々あり、絶対に空の軌跡3作を遊んでから遊ぶ方が良いと断言します。
その他、細かい部分は↓を参考にどうぞ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n112856
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n372564
上のふたつのノートをご覧になって、それでも気になることがあれば補足していただければ答えられるかと思います。とにかく、零と碧はそっと横に置いておき、まずは空の軌跡3作を遊ぶ事をおすすめします。その際空3rdの発売を待つことになるかもしれませんが、空FCとSCをどちらも2周ずつ遊んでいれば、すぐに3rd発売になるかと思いますよ。
ちなみに、零Evoの進行不能バグについてですが、現在はアップデートすれば問題なく遊ぶことが可能です。心配することは全くないですよ。どのような不具合があったのか?についてどうしても知りたい場合は、PSP版とEvo版を比較したノートがあるので、そちらをご覧になっていただければアップデート前の状況について書いてあるので良ければどうぞ↓
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n127155
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。