難易度4のヘマタイトローズに詰まっているので
内臓破壊弾を作ろうとして作り方を調べました。
下記はwikiからの引用ですが、
ターミナルに行ってバレット選んで空いているマスに作るというところ以外、正直言ってどうすれば良いのかわからないです・・・
友人からUMDだけ借りたので、説明書がありません。
1 SS 弾丸:射程が長い弾 ボタンを押したら
2 M 球:生存時間が短く敵に張り付く弾 1が敵に衝突時
3 L レーザー:射程が極短い弾 2と同時に
4 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から0,2秒
5 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から0,5秒
6 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から1秒
7 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から2秒
8 L レーザー:射程が極短い弾 2の自然消滅時
今の段階では完全な内臓破壊弾が出来ないらしいのですが、、、
いまの段階で出来る内蔵は階段の作り方を出来るだけ詳しく教えて下さい。
内臓破壊弾を作ろうとして作り方を調べました。
下記はwikiからの引用ですが、
ターミナルに行ってバレット選んで空いているマスに作るというところ以外、正直言ってどうすれば良いのかわからないです・・・
友人からUMDだけ借りたので、説明書がありません。
1 SS 弾丸:射程が長い弾 ボタンを押したら
2 M 球:生存時間が短く敵に張り付く弾 1が敵に衝突時
3 L レーザー:射程が極短い弾 2と同時に
4 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から0,2秒
5 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から0,5秒
6 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から1秒
7 L レーザー:射程が極短い弾 2の発生から2秒
8 L レーザー:射程が極短い弾 2の自然消滅時
今の段階では完全な内臓破壊弾が出来ないらしいのですが、、、
いまの段階で出来る内蔵は階段の作り方を出来るだけ詳しく教えて下さい。
kagaribi
2010年06月04日 15:11:11投稿
そのマスに方向キーで位置合わせ
1 STARTボタンで新規作成画面へ
2 上から下まで8段階(8発目)まで1段毎作成可能
3 1段目で○ボタン→弾の属性、サイズ選択○ボタン→各弾種(弾丸、レーザー、制御等)選択○ボタン→確定してその弾データ表示内容の各項目が強調表示されている際に、方向キー動かし射出角度(水平、垂直)項目に合わせ設定可能
4 1段目(親玉)確定したら2段目(子分)以降を作成、2段目にて○ボタン→以下上記と同様に
5 各段(弾)接続のためには、親玉が子接続OKの弾に限られ、これに繋げるイメージで。
方向キー左で最左端まで行ったら、2段目以降に方向キー上下で位置合わせそこで方向キー右で表示データが右移動、その弾が子接続OKの弾なら更に接続可能。(右キーでなく△なら削除か上下入れ替えが出来ますがこれは接続ではありません)
以下のようにツリー状にするということですね。
1━
2┣
3┗
4 ┣
5 ┣
6 ┣
7 ┣
8 ┗
これは内臓破壊弾のレイアウトですが、レーザーが子接続NG(後に繋げない)なのでこの様な形です。
実はこれだけでは2〜8が同時ヒットで威力減衰率が激しく、それを防ぐ為【射出タイミング】時間をずらすのですが、その方法は…
1段目表示データの左上【ボタンを押したら】を見て下さい。
2段目以降の同じ項目に方向キーで強調表示の位置合わせし○ボタン押すと、一覧から発生タイミングを選択できます。
これで威力減衰が極低いバレットがやっと完成です。
ただ、球や制御は2段目から3段目に入れ替えその【射出タイミング】を2段目共に【1が敵、若しくは、何かに衝突時】に設定した方がイイですよ。威力減衰は同時ヒット3発目から生じますのでレーザーが3段目では勿体無いです。
最後に、せっかく作ったバレットも【所持】しなくてはミッションに持っていけません。
最初のバレット編集画面に戻ると、左枠:小マス、バレットアイコン表示の所有保管枠一覧、右枠:15段の所持持ち出し一覧、と2つに別れていて、方向キーで所持したいバレットアイコン上に位置合わせ○ボタン→右枠内に移動○ボタン確定で移動完了です。
また、既存バレットを選択し編集も可能で、最初で空欄でなくバレットアイコン上で△押し、上記2から同様です。
ピロル
2010年06月04日 12:22:08投稿
あなたの言う通り、完全な内臓破壊弾は作れません。
しかし、Lサイズの射程が極短いレーザーのところを
Mサイズに変更すれば代用はできます。
ちなみにLサイズの射程が極短いレーザーは
難易度5の「スイートホーム」をクリアした後に開放されます。
kagaribi
2010年06月04日 15:52:47投稿
自分にツッコミです(泣
毎度的外れな回答でスミマセン(ショック
難易度4まで行かれてたんでしたね…、申し訳ありません。
長文で時間要す割に、読みにくく分かりずらい説明でごめんなさい。
しかも的外れ…、自分にトホホです。
前の方が反映される前から打ち込み出し、いざ回答送るとこの始末。
当然、質問主様の質問には前の方の回答が【ベストアンサー】かと思います。
失礼致しました。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。