ユーザー評価
91
レビュー総数 376件160
RPG | ゲームキューブ
テイルズ オブ ゼスティリアはこちら
解決済み
回答数:4
ゲームまにあ 2005年09月27日 13:44:17投稿
rhysum 2005年09月28日 00:07:35投稿
麗屠 2005年11月20日 23:07:04投稿
ヨシ 2005年11月21日 00:51:45投稿
ヨシ 2005年11月21日 02:55:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ネスさん 2003年09月13日 19:27:04投稿
(鬼塚英吉) 2006年01月08日 22:06:45投稿
回答数:5
小次郎 2003年10月05日 21:37:31投稿
中将軍 2013年5月31日
7517 View!
ゾイサイト 2013年5月31日
2832 View!
オバケくん 2013年5月31日
3093 View!
スポンサーリンク
rhysum
2005年09月28日 00:07:35投稿
装備をブラックオニキス、ターコイズにしても勝てないときはレベルを上げましょう。だいたい75くらいあればリフィルとジーニアス以外はクリアできるはずです。
麗屠
2005年11月20日 23:07:04投稿
とりあえずジーニアスの場合で説明しますね。
術を全て強力なものに設定し、複合スキルのランダマイザー(リズム+ディフェンド)を付けて詠唱、詠唱中断、詠唱と繰り返すだけ。
ほぼボタン連打状態ですが、運がよければ速攻で術が発動します。
リフィルの場合スペルコンデンス(ラッキープール+ハピネスシング+キープスペル)で同じ事を行なって下さい。
ヨシ
2005年11月21日 00:51:45投稿
リフィルとジーニアスの場合、かなりせこい手があります。
とりあえずジーニアスの場合で説明しますね。
術を全て強力なものに設定し、複合スキルのランダマイザー(リズム+ディフェンド)を付けて詠唱、詠唱中断、詠唱と繰り返すだけ。
ほぼボタン連打状態ですが、運がよければ速攻で術が発動します。
リフィルの場合スペルコンデンス(ラッキープール+ハピネスシング+キープスペル)で同じ事を行なって下さい。
ここはGC版の質問なので書く必要はないですが
この技はGC版専用です
PS2版はできません
ただ、リフィルなら
ペルシャブーツ、スピリットローブ、エレメンタルクレスト、プロテクトリング、ペンギニストフェザー
を装備すればほぼすべての属性に対応できます:装備させるためには禁書の記憶をクリアしないといけませんが
(一応プレセアも似たようなことはできます)
参考にして下さい
ヨシ
2005年11月21日 02:55:33投稿
ここはGC版の質問なので書く必要はないですが
この技はGC版専用です
PS2版はできません
訂正
「できない」というより「やりにくい」です
「できない」だと語弊があるので
PS2版だと術キャンセルの硬直が長いため実戦では使えないそうです
あと闘技場に関して追加しておきますが
ロイドはある程度レベルがあれば飛天翔駆連発
コレットはピコレインやパラライパルティータあたりで
ジーニアスとリフィルは省略
ゼロスまたはクラトスは瞬迅剣などで間合いをうまく調節して
しいなは破魔濤符がダウンの効果があるので(正確には吹き飛ばし効果)それを活用し、オーバーリミッツになったら召喚
プレセアは獅吼滅龍閃が吹き飛ばし(以下略
リーガルは・・・忘れた
とにかく気絶させるか吹き飛ばすかで間合いを取った戦い方が基本だと思います
攻撃のタイミングは敵の攻撃の後や詠唱中に。
最悪遠距離技連発でも勝てなくはないです
また、シングル上級は水と氷の属性を使う敵がいるのでその属性を吸収(または無効)できるような装備にすれば
その2戦は回復用の戦闘になり非常に楽になります
また、GC版なので簡易無限コンボを使うというのも手です(やりやすいのはコレットとしいなです)
このコンボができるのはロイドとプレセア以外だったかな?(リーガルも無理っぽい気がする)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。