遠距離として弓をちょこちょこ使っているのですが、スキルの装鎮数と装鎮の効果・違いを教えてください。
次に現在の防具は、剣士・ガンナーともにタロス一式で剣士は高速砥石をつけただけ、ガンナーは特にいじってません。
この防具だけでは古龍などの龍属性の敵には良いと思うのですが、他の敵にはぼろぼろだと思うので、スキル重視とか耐性重視、バランス型等オススメの防具をいろいろ教えてください。
使う武器は大剣(メイン)、弓(メイン2)、ハンマー(少々)です。
火山が出たばっかでまだ行けていません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
次に現在の防具は、剣士・ガンナーともにタロス一式で剣士は高速砥石をつけただけ、ガンナーは特にいじってません。
この防具だけでは古龍などの龍属性の敵には良いと思うのですが、他の敵にはぼろぼろだと思うので、スキル重視とか耐性重視、バランス型等オススメの防具をいろいろ教えてください。
使う武器は大剣(メイン)、弓(メイン2)、ハンマー(少々)です。
火山が出たばっかでまだ行けていません。
よろしくお願いします。m(_ _)m
盆天
2008年09月02日 17:43:06投稿
『装填数』
ガンナーで1回のブローバックで装填される弾数は決まっていますが、このスキルが有ると
装填数が1つ多くなります。
例えば拡散LV1が1発しか装填出来ないボーガンが、2発装填出来るようになります。
装填数は装備しているボーガンが使える弾の全てが1発づつ増えます。
弓の場合は、溜のLVが4まで溜られるようになりまよ。
『装填up』
ボーガンの場合は装填(ブローバック)のスピードが上がります。
弓の場合は瓶の装着のスピードが上がります。
次に装備ですが、基本的に防御力重視で良いと思います。
火山辺りでしたらキリン装備なら、ある程度防御力も有り運搬の達人&各耐性upも発動するので使いやすいです。
(私は森丘までザザミでした…苦しかったw)
属性を気にするのはナナ辺りからでもよいですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。