久しぶりに遊戯王をしたく、PSPのタッグフォースを購入しようと検討しています
(1.2はしたことあります)
しかし個人的にGXが好きで3を購入するべきか最新の6を 購入すべきか迷っています
6の方がカードの収録も多く、スムーズなデュエルを出来ると聞きました
しかし私はGXで遊戯王の知識は止まっており、シンクロ召喚や、エクシード召喚というものが分かりません
ですが久しぶりにやるのならカード収録が多い方が楽しめるのではと思い悩んでいます
また5'dsも見てない私でもストーリーを楽しめるでしょうか?
それとGXなどのカードは収録されてますか?
回答お願いします
ゲスト 2015年05月02日 16:44:52投稿
その中にGXも含まれており、
GXのデュエルアカデミアに登場する名のある人達は、GX時代の融合系デッキしか使いません。
なれていなければ、GXの時代だけプレイするという事も可能です。
パートナーに出来るのは各作品間で5人ずつ。(それ以外は有名キャラでもパートナーに出来ない)
GXは、十代、吹雪、三沢、亮(表サイバー)、明日香の5人のみストーリーモードがあります。
GXのキャラは第1部から第4部の途中まで(ミスターTと藤原まで)登場します。
覇王十代は残念ながらおりません。
カード収録数は、初代からアークファイブの2014年まで全て収録です。
もちろんGX時代もこれに含んでいます。
ゲスト 2015年05月02日 16:44:52投稿
スペシャルは今までの全てのアニメの世界観で遊ぶ事ができます。もちろんGXもあります。
一応各作品の特徴は・・・
●TF3
舞台はGX一本なのでGX要素は非常に多いむしろGX要素しかない。ただしカードプールは今で見ると非常に少なく、最近の遊戯王のカードプールを知っているとどうしてもショボく感じてしまう。
●TF6
TF3に比べるとカードプールはかなり多いものの、それでも4年ほど前のゲームなのでやはり今見るとかなり物足りない。
●TFSP
今出ている遊戯王のゲームでは最もカードが多い。アニメ5作品の中から好きな世界観を選べる。(何度でも変更可能)
ただしキャラクターとの交流要素は大きく削られ、ボイスがあるキャラも各作品5人ずつ、合計25人のみ。
モンスター召喚ムービーやキャラクターの3Dモデルなども削られ、キャラゲー要素は前作までと比べてかなり少なく、純粋な「デュエルシミュレーター」としての傾向が強い。
アニメの世界観で選びたい、カードの種類の多さが最優先など結構好みが反映されるので、一概にどれがオススメとは言い切れません。
ただ、アニメのストーリーを知らない作品でもそれなりに楽しめます。(私も5Dsを知らない状態からTF5で遊戯王復帰しました)
カードの収録については、ゲーム発売時までに現実で出ているカードのほとんどが収録されています。4以降の作品でもちゃんとGX時代のカードが使えますので心配はいりません。
新たな召喚法についてもゲーム内にチュートリアルがありますので、基本については学ぶ事ができます。それでもよくわからなければ遊戯王Wikiを見てみるといいでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。