一応攻略wikiは見たのですがいまいちわからず…><
タッグフォースの魅力は色んなキャラと協力しあいゲームを進められることだと感じているのですが、(違ったらごめんなさい…)この一緒にプレイできるキャラ?はストーリーがあるキャラ、と考えてよろしいでしょうか?
また、DMの闇バクラとゼアルの?が大好きなのですが、このキャラはゲームの上でどういった分類になりますか?どうやら攻略キャラではあるようですが…
最後に、攻略キャラのところに「獏良了」と表記がありました。
これは表の獏良なのか、闇バクラもでてくるのか、そこがすごく、購入の決め手なのです。
タッグフォースにお詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を貸して下さいませ<(_ _)>
ゲスト 2015年07月13日 21:29:52投稿
ストーリーとボイスはこれらのキャラクターのみで、バクラや?はデュエルこそ出来ますがストーリーはありません。
フリーデュエルというモードでは一応、全ての登場キャラクターとタッグを組んでデュエルすることは可能です。
バクラに関しては、フィールドで会話をする際は表人格、デュエルの時には闇人格のバクラになります。
DM?Arc-Vまで全シリーズのキャラクターが登場し、OCGのゲームでは最新のカードプールで遊べる等魅力もありますが、
ボイスやストーリーが一部のキャラクターに限られる、デュエル以外の会話やミニゲームの要素は省略されているなど、従来のタッグフォースシリーズとは異色の存在なのでその点だけはご注意ください。
dbk9A2fY 2015年07月13日 21:29:52投稿
ただ、一つ気になる点が…
>ボイスやストーリーが一部のキャラクターに限られる、デュエル以外の会話やミニゲームの要素は省略されているなど、従来のタッグフォースシリーズとは異色の存在
できればゼアルまでのキャラやボイスが多めだともっと嬉しいのですが、もしかしてもう少し前のシリーズを買うべきでしょうか…
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。