質問などを見てると
個体値vだとか2vとかを言ってますが
正直僕は何の事だか分かりません
なので教えてください
未熟者ですみません
個体値vだとか2vとかを言ってますが
正直僕は何の事だか分かりません
なので教えてください
未熟者ですみません
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
ピンチ△
2008年12月27日 14:37:56投稿
2vは31が二つあるということです。
クッパ和
2008年12月27日 14:57:57投稿
2Vは個体値Vが2つあることを言います。
特別な猫
2008年12月27日 15:06:57投稿
Vとは、32進数で31(個体値では最大数)のことを表します。ちなみにUは30のことです。
基本はUとVしか使わないので30か31と思っていいです。2Vとは個体値31が2つあることを指します。
かなり余談ですが、個体値31を16進数で表すと1Fです。
なんか上の人とほとんど文章が同じなので自分が返答しなくてもよかったかも。
海神龍
2008年12月27日 16:26:07投稿
2vとは、個体値31が2つあるポケモンの事です。
質問は、分かったなら閉じましょう。
ジャスティスα
2008年12月27日 16:54:41投稿
12345678910
ですよね。これが10進数です。
32進数っていうのは
123456789ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUV10っていう風に数えるんです。だから31番目の数字のことをVって言うんですよ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。