質問します!!
特攻に努力値252振り,特攻の個体値はVとします。
性格が臆病のバクフーンの場合、Lv100の時特攻の最大値は317になります。また、控え目のバクフーンの場合、Lv100の時特攻の最大値は348になります。
ここで質問です!?
この2体の場合、
348−317=31の差が特攻にでますが、実際にはどれくらいの相手へのダメージ差が出るのですか???
僕は今、性格が臆病でHP・特攻・特防・素早さがVのヒノアラシを持っているのですが、控え目推奨と聞き育成し直すかどうかで迷っています。
解答お願いします!!
わかる人でいいので出来れば臆病だと、〜が倒せなくなる,〜が確〇だったのに乱数になってしまうなど詳しく教えてくださると助かります。
長文スイマセン!
特攻に努力値252振り,特攻の個体値はVとします。
性格が臆病のバクフーンの場合、Lv100の時特攻の最大値は317になります。また、控え目のバクフーンの場合、Lv100の時特攻の最大値は348になります。
ここで質問です!?
この2体の場合、
348−317=31の差が特攻にでますが、実際にはどれくらいの相手へのダメージ差が出るのですか???
僕は今、性格が臆病でHP・特攻・特防・素早さがVのヒノアラシを持っているのですが、控え目推奨と聞き育成し直すかどうかで迷っています。
解答お願いします!!
わかる人でいいので出来れば臆病だと、〜が倒せなくなる,〜が確〇だったのに乱数になってしまうなど詳しく教えてくださると助かります。
長文スイマセン!
海神龍
2009年11月30日 23:12:12投稿
なので、少しでも火力が高くなる控えめの方が、効率が良くなるという事です。
控えめと臆病の最高威力特殊技で、どのくらいの差が出るかはあまり分かりませんが、大分差はありますよ。
31というと、個体値が0とvの差と同じです。(これでイメージ出来ますか)
鋼の錬金術師マニア
2009年12月01日 13:32:59投稿
流星天ー
2009年12月01日 00:33:53投稿
個人的には臆病が良いかと思います。
理由は対人戦で僕が使ってる控えめ最速スカーフバクフーンが臆病スカーフポリゴンZに抜かされた事があるからです。
スカーフ同士の戦いを考慮するなら臆病推薦ですが控えめでも十分強いです。
とくこうと素早さ個体値は31が良いでしょう
鋼の錬金術師マニア
2009年12月01日 13:34:17投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。