ユーザー評価
87.7
レビュー総数 138件118
パズル | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:5
ジャンゴとサバタ 2009年02月15日 00:15:45投稿
エラー
トンブー 2009年02月15日 00:22:19投稿
シレン坊 2009年03月30日 18:49:14投稿
ノコノコ軍団 2009年04月27日 19:09:12投稿
haikuyomi 2009年08月12日 14:26:09投稿
hf1010 2010年03月14日 10:06:41投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:3
ヒコザルくん 2011年05月25日 00:35:24投稿
政治的圧力 2007年04月07日 13:10:06投稿
回答数:4
まさとし 2008年10月01日 18:24:58投稿
レサポポ 2013年5月31日
1759 View!
はつがまい 2013年5月31日
733 View!
canaan 2013年5月31日
1304 View!
スポンサーリンク
トンブー
2009年02月15日 00:22:19投稿
とりあえず一人でぷよぷよをしてキャラを出した方がいいんじゃないですか?
シレン坊
2009年03月30日 18:49:14投稿
説明書を読みましょう。
具体的にどこがわからないか説明してくれないと、回答のしようがありません。
とりあえず、ぷよぷよのルールでも。
「ぷよぷよ」とは、魔道物語というゲームのキャラクターが活躍する、パズルゲームです。
もはやその人気のあまり、落ちゲーの代名詞とまでなりました。
ぷよぷよは、同じ色のぷよ(あのスライムのような生物)を4つ繋げる事で、砕け散ります。(どう表現すれば?)
そしてそのぷよ達を消すことで、相手に「おじゃまぷよ」というものを降らせ、相手を妨害し、相手を一定のポイントまでぷよをつめらせ、窒息死させるゲームです。(窒息死って言います)
また、テトリスとは違い、重力が働いています。
下になにもなけば、ぷよは落ちます、そしてその重力を利用して、何度も連続してぷよを消すことを、「連鎖」といいます。
つまり、ぷよぷよとは、強力な連鎖を相手に与え、おじゃまぷよを相手に降らせ、相手を埋めるゲームです。
参考になりましたか?
ノコノコ軍団
2009年04月27日 19:09:12投稿
ストーリーモードをやってみてはいかがでしょうか
haikuyomi
2009年08月12日 14:26:09投稿
■ぷよぷよ購入直後
もしも、今回のぷよぷよ!が初めての「ぷよぷよ」
購入なら、「じゅぎょう」をお勧めします。
階段積み・挟み込み・折り返しなどを説明して
くれます。
それである程度、下地をつくってから、ストーリー
をクリアしていきましょう。
そのうち、隠し要素を一通り出すべく、スコアなど
にも気を配ってクリアすると、ちょっとした目標
になって良いかもしれません。
■隠し要素
右脳式ぷよぷよルーム
http://www.ne.jp/asahi/kaigo/aiai/index_puyo.htm
DSぷよぷよ!隠し要素
http://www.ne.jp/asahi/kaigo/aiai/p31_100.htm
hf1010
2010年03月14日 10:06:41投稿
経験がない場合は授業からはじめればいいと思います!!
授業することでけっこう連鎖の組み方がわかりますよ^^
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。