→うしおととら
よくよく考えたらイミハヤヒとかも「うしおととら」の「白面のものっぽい」
?イヅチカナタに勝った後、冨嶽がウタカタの里を出て行こうとする所
→ベルセルク
よく考えたら中盤、暦をかばって崖下に落ちて仲間とはぐれて戦うシーン、後で仲間が助けに来るシーンもベルセルクっぽいな…
?DLCのマガツミカド
→Gガンダム
座禅、合掌してから攻撃するシーンは思わず「明鏡止水かよ!」って突っ込んじゃいましたが皆さんはどう思われましたか?
後、このシーンはあの作品のリスペクトだな(パクリじゃないよw)と思う所があったら教えて下さい。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年10月30日 09:36:36投稿
大体、あなたが言っている要素は「うしおととら」や「ベルセルク」「Gガンダム」がこの世で初めて生み出した完全オリジナルの設定・表現ですか?
そんなこじつけがまかり通るならセガの「龍が如く」なんて東映Vシネマ(極道モノ)を盛大にリスペクトしまくってることになりますね。
Vシネマのお約束要素みたいなの毎回てんこ盛りに盛り込まれてますし。
ゲスト 2014年10月30日 15:26:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。