・難易度は難しいでしょか?(前作は簡単だったそうなので すが、今作は色々とパワーアップしたみたいなので難易度も上がってるのか思ったので…ちなみにゴッドイーター2やゴッドイーターバーストはやったことがあるのですが、そちらと比べてどうですか?)
・ストーリーは面白いですか?
これらの点が気になっています。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | コーエーテクモゲームス |
---|---|
発売日 | 2014年8月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
他の機種 | PSP版 PS4版 |
ゲスト 2014年08月25日 19:06:38投稿
その先がどうなってるのかはメーカーの人か
ゲーム雑誌の編集くらいにしか分かりませんが
その手の話題は大概社外秘なので表に出ません。
現状では無印序盤と同じ程度しか遊べませんから、
無印と殆ど同じ、くらいしか云えません。
なんかあるとすれば無印の先ですから、
ソフトが発売されるか、体験版で何かしら出るのか、
そういったものが出ない限りは誰にも分かりません。
GEBとかGE2とかはゲームの感触がまるで違うので比較できません。
少なくともジャンプ無いし、スピードも違います。
よくモンハンと比較されてますが、そっちの方が近いです。
とはいえモンハンより遥かにゴリ押しが効くので
(ゴリ押し用スキルもある)
モンハン的な攻撃の読み合いよりは
いかに攻撃を当てまくるか、という感じです。
狩りゲーフォーマットなので、ストーリーはお察し。
体験版出てるし、遊んでみたらどうか?
ゲスト 2014年08月26日 09:59:10投稿
個々人によって難易度の感じ方には違いがあるので一概には言えませんが、前作から調整されている部分もあるためシステム的にも遊びやすくなっていると思います。
・ストーリー
基本的にシナリオはムービー以外は、キャラは棒立ちで立ち絵付きのセリフが流れるだけです。
なので、カメラ演出やアクションシーンもあるGEのようなストーリーを期待すると痛い目を見ると思います。
ムービーも両手で数える程度しかありません。
・作業
トロコン狙うならまだしも、普通にプレイする上ではそこまで作業になる要素はないかと。
武器、防具を強化するために、その武具を使い込んで馴染み度と言う物を上げる必要があります。それが作業とも言えますが、今作から馴染み度を上げるアイテムも出るようなのでその作業も幾分マシにはなると思います。
・面白いかどうか
それなりに面白いとは思いました。
GEほどサクサク動けません。
モンハンほどアクション性が練られたゲームでもありません。
理不尽な攻撃や挙動をする敵が多く、ストレスが溜まる敵も結構います。
その分、こちらも武器とスキルの組み合わせ次第で強くなれます。
最終的には、どちらかと言うとやられる前にやるって感じのゲーム性になります。ゴリ押しで敵を圧倒する、そんなゲームになります。
しかし、あくまでこれは無印の特徴です。
続編である極がどうなるかはわかりませんが、基本的には変わらないと思います。
ゲスト 2014年08月26日 09:59:10投稿
無印にストーリーとかいろいろ追加したバージョンアップ版のようなものなので、難易度的にはそこまで変わっていないかと。既存武器の調整もなされているので、むしろより遊びやすくなっている感じはします。
先にほかの回答者様が述べているとおりGEとはアクションのコンセプトが違うので、ちょっと比較のしようが無いです。
それでもあえて大きな相違点を述べるなら、GEに比べてプレイヤーの選択できる戦略・行動が少ないので、やや単調になりがちかなと。
・ストーリー
GEみたいな劇的なストーリーは期待しないほうがいいかと(笑)。嫌いなキャラはいなかったので、個人的にはそれなりに楽しめましたが。
いろいろ書きましたが、結局武器ごとのアクションが気持ちいいので無印・極体験版ともに楽しませてもらってます。
至近距離でスピードに乗って切り結ぶ武器が好きなので、鎖鎌持って「獲物をっ屠るっイェーガー!」言いながら立体機動ごっこしたり、薙刀持って「きかねえ納豆」言いながら爪竜連牙斬繰り出したりしてます(笑)。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。