色違いのポケモンを狙うには、タマゴからか、野生か、どちらがいいですか?
また、出すには、どんなことをすれば、確立はあがりますか?
また、出すには、どんなことをすれば、確立はあがりますか?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
PKなべやん
2009年11月23日 20:14:53投稿
その場合、国籍の違う両親からタマゴを生ませる必要があります。
その場合確率は1/2000
海外産メタモンがいると便利ですね。
まりおぽけもん
2009年11月23日 20:24:28投稿
PKなべやん
2009年11月23日 20:34:24投稿
GTSで、メタモンを国を指定して検索すればいいと思います。
国際孵化で色違いが出やすいのは向こうも同じだと思います。
欲しいポケモンをメタモンにして、メタモンを預けておくのも、いいかもしれません。
確実ではありませんが。
俺は交換掲示板で海外ロムを持ってる人を探して直接交換してもらいましたけどね。
シンサン
2009年11月24日 01:21:19投稿
色違いのポケモンだと確率が上がると聞いたので
外国の色違いと自分が持つ色違いでタマゴを産めば確率がもっと上がるかも知れないです。
PKなべやん
2009年11月24日 14:01:50投稿
↑の人が言う、色違いを親にすると〜というのは間違いです。
親が色違いかどうかは全く関係ありません。
まりおぽけもん
2009年11月24日 20:39:53投稿
GTSで、海外メタモンをがんばってみます。
ちなみに、何回ぐらいタマゴをかえらせれば出てきますか?
アグナール
2009年11月24日 17:09:54投稿
まりおぽけもん
2009年11月24日 20:40:27投稿
煉獄の覇王
2009年11月29日 20:18:57投稿
だと色違いの確立UP
まりおぽけもん
2009年11月30日 14:54:15投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。