ユーザー評価
90.9
レビュー総数 121件383
アクション | その他 | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:3
パッつんつん 2009年02月10日 22:19:02投稿
教えて!
でっていうかも 2009年02月11日 08:27:02投稿
でっていうかも 2009年02月11日 08:32:12投稿
カカカカビィ 2009年02月11日 09:19:51投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:1
たかティン 2010年10月18日 19:10:09投稿
バーニンレオ 2009年10月17日 09:52:08投稿
回答数:2
ゴリライオン 2008年11月10日 16:36:50投稿
戦艦2号 2013年5月31日
3710 View!
mario777 2013年5月31日
8335 View!
スライーム 2013年5月31日
7562 View!
スポンサーリンク
でっていうかも
2009年02月11日 08:27:02投稿
強い技に弱い敵、じゃつりあわないでしょう?
また、このゲームはスーパーファミコンのゲームのリメイクです。
このゲームの敵の体力はだいたいそれを引き継いでいます。
鏡のときが低かった、とも考えられるかも。
なお、夢の泉のザコ敵は、どんな攻撃でも一撃で倒せるので、
攻撃力はボスでしか計れません。
でっていうかも
2009年02月11日 08:32:12投稿
あ、先程の自分の返答にある、
「攻撃力はボスでしか計れません」というのは、コピーの攻撃力のことです。
あのゲームにも攻撃力は存在するんです。
たとえば、ビームは低くてボールは異常に高い、とか。
よく考えたらなんでボールの攻撃力あんなに高かったんだろ・・・?
あ、USDXの敵の体力が高いってのは、連続ヒットする攻撃を作るため、とかもあるかな。
ソードひゃくれつぎり、カッターめったぎりなど。
カカカカビィ
2009年02月11日 09:19:51投稿
鏡・夢デラの敵の体力が少ないからでしょう
夢デラはボバリングした後の空気砲一回で倒せますからねw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。