自分はいつもヨッシーで7体抜きはできるのですが、その先はあまりいけません。キャラが悪いのでしょうか…。クリアした人がいたらどのキャラがいいか、どの技を使えばいいか教えてください!!後、タブーの OFF波動 を避けるコツがあれば教えて下さい!!
ユーザー評価
90.5
レビュー総数 2243件
アクション | 対戦・格闘 | その他 | Wii
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年1月31日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370516364 |
あp3
2009年03月29日 10:34:32投稿
タブー戦で、タブーがOFF波動をした時に緊急回避を三連続すれば大丈夫。私の場合はフォックスでやりますが、メタリドリー戦でメタリドリーが火の玉を乱射する時にメタリドリーの口付近でリフレクターをすると、メタリドリーを瞬殺することが出来ます。ボスパックン、メタリドリー、リドリー、ガレオム、マスターハンド、クレイジーハンドはノーダメージで行けます。
犬のクール
2009年03月29日 11:42:48投稿
7戦目以降はどのボスも強くなるので倒せないのも無理はないです。特にリドリーの場合は攻撃速度が異常に速くなっているので注意してかわせばそんなに強くない敵になります。
タブーのOFF波動はその場回避をタイミングよく3回使えばかわせます。
根気強く何回も挑戦すれば勝てます。頑張ってください。
キラマル
2009年03月29日 14:50:42投稿
遠距離攻撃一回>よける<ヨッシーはたまご投げ>をくりかえす タブーのオフ波動は緊急回避3回
ほよよ
2009年03月29日 16:38:04投稿
七体目以降ではどのボスキャラも強くなります。
特に強さが上がるのはレックウザやガレオムですね。
ボスの攻撃には全て必ず予備動作があるので、それから次にくる攻撃を予測して緊急回避すれば、ノーダメでも行けます。
YouTubeで、「ボスバトルゲキむずクリアへの道」という攻略動画がupされてますので、そちらを参考にしてください
タブーのOFF波動は、その場緊急回避を三回繰り返せば避けれます。シールドを張ったまま、スティックをタイミングよく下に入力すればうまく行きますよ
クロワッさん
2009年03月29日 17:43:42投稿
横Bの岩砕きを中心にせめていけば
勝てます ↓動画を参考に
http://www.youtube.com/watch?v=cVR5QFJybNg
スーパー聖徳太子
2009年03月30日 00:11:26投稿
確実ではありませんが、攻撃のパターンを読むのも手ですね。
例えばメタリドリーならば、
羽でFFをひっかく→船体の後ろを叩き付ける→小さな火の玉を吐く
など結構パターンなんかが存在します。
あと、タブーのOFF波動は、曲調が変わった時にやってくるときがかなり多いです。
そうしたらタブーの右下か左下に待機してその場回避を3回。
なんでも、「大 天 空」のリズムでやると良いとか。
riku531
2009年04月03日 11:56:46投稿
クロワッさんさんの技使ってさらに、OFF来るときにポケモンかえるとか?
ためにならないですよね
あとヨッシーがダメとかそういうはその人によるのでアドバイスはできないです
Luсas
2009年04月03日 21:44:27投稿
始めまして 初投稿です
まず、皆さんが言ってるように7体目以降は格段に強くなります
なので7体目以降にハンド系、ボスパックンを集めましょう
タブー戦までが楽になるはずです
タブーは慣れです 亜空で練習しましょう
キャラは、ボスのほとんどが空中戦になると思うので多段ジャンプが出来るキャラがオススメです
また、回復技があるネス、リュカも 以上です
長文・駄文すいやせん(__)
では、健闘を祈ってます
ラピュ
2009年05月23日 18:01:51投稿
はじめましてラピュです。
自分はマルスで倒しました。ほとんどのボスはカウンターを使えば無傷で倒せます。
あとデュオンはビームを撃つ方(確かピンク色)が誘導ミサイルを撃つので撃ったら、デュオンの後ろにいけばミサイルがデュオンに当たってかなり楽になります
タブーのOFF波動はタイミングよく避けないと一回で60%弱くらい一撃で逝きます(笑)
その場回避がいいと思います
もうクリアしてたら無視しちゃってください
アイクX2::yahoo
2009年05月31日 07:27:53投稿
幻術者
2012年03月07日 20:28:14投稿
回避は、その場回避はやめたほうがいいです
回避時間が短いですからねー
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。