スポンサーリンク
メーカー | 角川ゲームス |
---|---|
発売日 | 2015年6月11日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
ハイスクールD×D Operation paradise infinity
全紳士に捧げるハーレムゲーム
美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!
ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル
この錬成師、世界最強。
新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!
魔法先生ネギま!まほらパニック
わずかな勇気が本当の魔法
ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!
クイーンズブレイドリミットブレイク
美闘士の絶頂突破を体感
敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2
"貞操"を懸けたハーレムバトル
果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。
ゲスト 2015年11月08日 21:52:04投稿
PSP、PS3、PSvitaには「移植」と言う形にもなりますね。
またCVも追加(evo式)になってるのでリメイクとも言えます。
UI関係やシステム面もある程度は改善されているかと思いますよ。
※個人的にはPC版しかしてないのでなんとも言いようが無い所もありますが・・・。
FC、SCのevo版だと周回要素としても、
クオーツなど新規追加もされていますので、
システム関係の変更がないとは言い切れません。
ゲスト 2015年11月09日 21:19:18投稿
PS VITA版は別メーカーによるリメイク作品(ライセンス提供下の他社による移植)なので、中身も色々と変わっています。公式サイトを見れば変更点は載っていますが、ご心配されている「最新作のvita版空の軌跡はシステムは古くてしづらくなる」に関してはプレイヤーによるとしか言えません。
閃の軌跡?ぐらいのシステムの充実度を求めているなら、物足りない感はあると思います。実際に空の軌跡の舞台であるリベール王国は近代化が進んでいるエレボニアやクロスベルやとは違って、のどかな田園地帯が一般光景な国柄(クロスベルのアルモリカ村や鉱山町マインツみたいな感じの場所が多い)。1作目ということもあり、システムやアイテム(クォーツ等の種類)も少なめ。
なのでそういう意味での物足りない感はあります。逆に言えば元となっているシステムは同じなのですんなりとプレイ出来るのは良い点かと思います。むしろPC版?PS3版まではなかったシステムやアイテムがリメイク版空の軌跡Evoには追加されているので、閃?まで遊んでしまったプレイヤーでももう一度どっぷりと物語に浸れるかと。
長々と書きましたが、とりあえずシステムが古すぎて遊べないってことはないとはないですよ。シリーズ初のフルボイス、零?閃?までとは違って「絆システム」関連がごっそりないので一見「キャラ性に物足りなさを感じるのでは…」と不安に思うかもしれませんが、実は逆です。
空の軌跡3作では絆システムの必要性が感じられないぐらいキャラ同士の繋がり全てがストーリー内に上手く組み込まれており、むしろそちらの方がブツ切り感を感じないので私は好きなぐらいです。迷っておられるかもしれませんが、シリーズが好きなら是非どうぞ。空3作プレイ後、伏線探しのおさらいでまた零?閃?と遊びたくなるかもしれませんよ。
他に何か気になること等、具体的にあれば補足でお願いします。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。