魯粛の体格のデカさにビックリです。
マンガの横山光輝三国志に登場する(どこか)優柔不断そうな魯粛とは大きくかけ離れていると言わざる終えません。
どうみても魯粛は文官肌ですよね?
それがあんな武器を振るう大男に大変身したのは何故なんでしょうか。
2番目は甘寧と凌統ですね。
甘寧はバカではありません。
張遼に匹敵するとまで言われた知勇兼備の豪傑です。
それに比べて、凌統はうだつのあがらない普通の武将なのに、死にそうなところを甘寧に助けてもらった平凡な武将なのに、何故コーエーは凌統を取り上げるのか疑問です。
こんな感じでギャップのある武将がいましたら、回答お願いいたします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年07月19日 22:44:27投稿
無双というゲームの性質上、戦場で暴れまわるのは良しとしても、色々な意味であのキャラはないかと思います。世間ではあれを「美女」とは言いません。明らかに容姿も性格も口調もお子様でしょ。
どんなユーザー層に媚びたいのやら、、、。
あと、張ホウ、関興はもっと精悍な感じで父達と同じく蛇矛と青龍刀にして欲しかったかな。
逆に私は魯粛は無双の平均的なアレンジ具合を考えると特に違和感は感じませんでした。
横山光輝・三国志を基準にすると言いたい事はわかりますが、最近は演義に準じた作品でも本来の魯粛の魅力を盛り込んだ作品もありますので違和感はありませんでした。
私も横山光輝・三国志は最初に読んだ作品で大好きですし、全巻持っていますが、本来の魯粛は文官肌でも優柔不断でもなく、非常に深い思慮と豪胆さを併せ持ち、軍略から外交までこなす優れた人物です。
ttp://ja.m.wikipedia.org/wiki/魯粛
ttp://dic.nicovideo.jp/t/a/魯粛
例えばドラマ「三国志 three kingdom」では演義ベースのストーリーではありますが、魯粛はキチンと優れた人物として描かれており、諸葛亮、司馬懿とほぼ同格の人物に描かれています。諸葛亮に煙に巻かれて何も言えない頼りない横山光輝・三国志の魯粛とは別人ですから是非ご覧下さい。
lYYTaKbY 2014年07月19日 22:44:27投稿
もう少し時間があれば、もっとお話できたかと思うと、残念です。
ゲスト 2014年07月17日 10:32:29投稿
あんな可愛くないし巨乳じゃなかったと思う。
あとあんな派手に董卓暗殺してない。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。