今、呂布伝の「常山の戦い」をフリモードで難易度究極で、貂蝉でプレイしています。
3つの軍功目標はクリアして、倒した兵士数は630ぐらいでS。 ただし、クリアタイムでどうしてもAを喰らい、総合ランクはAになってしまいます。
ちなみに、貂蝉の武器は麗紫苑で、属性は、連撃、斬撃、乱撃、旋風、勝鬨、咆哮です。
以前、ある方に究極なら神速、凱歌が付与されていないと厳しいというアドバイスを頂きましたが、仮に旋風を神速に替えた場合、どうなのでしょう。
神速に替えたとしても、「常山の戦い」は1度に複数の武将と相対する場面が多く、私としては、無双乱舞2を使ってしまいます。
ましてや、趙雲は場合によっては攻撃×2&防御×2の状態で出現したりするので、まともに相手すると即死にます。
更に、「常山の戦い」ではスキル[戦庭の勝鬨]20を装備しているのに、なかなか体力回復アイテムが出現しない(;゚Д゚)
そこで、「常山の戦い」難易度究極を貂蝉でプレイして、総合ランクSを勝ち取る方法についてのアドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。
ゲスト 2014年08月13日 20:05:48投稿
貂蝉は強いor弱い?
プレイヤーによります。どんな武将でもです。
僕としては「強い」と思います。
天稟軽功が使えるので、非常に便利で強い武将と思います。
今日、貂蝉でフリー常山究極をやってみました。
僕は
貂蝉レベル150、体力1000、攻撃力1800、防御力1800
属性を
連撃、斬撃、乱撃、凱歌、神速、咆哮
スキルを
攻撃高揚20、防御高揚20、鋼心胆20、戦庭の勝鬨20
でやりました。
あまり貂蝉の覚醒乱舞が得意ではないので、属性の勝鬨は外しました。
神速と連撃の相性がいいので、他の武将にもつけています。
さて、本題ですが
やっぱり難易度が難易度ですので、体力の消耗が激しく、
なおかつ、体力回復アイテムの出現率が低いです。
ですので、凱歌は必須属性かと思います。
神速&連撃で無双ゲージをため、無双乱舞2で1人をドーン
この繰り返しをすれば大抵倒せると思います。
さて、趙雲の対策ですが
無双はできるだけ残しておいた方がいいです。
顔無武将と違い、無双乱舞をしてくるからです。
特に、プレイヤーが空中にいるときに無双乱舞をされると
地上にいるときと違い、動けなくなります。
この時に無双乱舞をすれば、やられないで済みます。
相手から攻撃を受けているときも無双乱舞をすれば攻撃から脱出できますので
3つ回復するまでためておくことをおすすめします。
総合ランクS、頑張ってください!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。