皆様に質問なんですが、コントロールギアなどを使用した時、画面の下、クリエイト中にもよく出てくるあのボタン補助?っていうのかな?
何処のボタンを押すと何が出る…というように補助表示を出すにはどうすればいいのでしょうか?
すいません。加えてもう一つ。
コントロールギアなどを無しで、ボタンを押すとスイッチが入り、仕掛けが動くようにするにはどのようにしたらいいですか?教えてください。お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2011年2月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
JANコード | 4948872730587 |
ろぼ::yahoo
2011年11月25日 20:31:10投稿
コントロールギア内の基盤みたいなコントローラー
で□を押すと変えられます
後ボタンを押すとスイッチが動くのは
コントロールギア設定の中にレシーバーなど
あるところで近くにいるプレーヤーにすればいいですよ
分かりにくくてすいません
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。